好きなのに近づけない距離がすごく遠くにいるような気分にさせるんだろうなと思いました。
今まで見てきた作品でこのようなもどかしい恋の話はあまりなかったので心にきました。
ステラの自分だけが助かるという…
ステラにはウィルのことを吹っ切って次の人生を歩んでほしい。
ウィルもそれを望んでいるから。(T . T)
ステラは難病を抱える少女で、ウィルも同じ病を抱えている。
同じ病の人が近づくと、バ…
魅せたいストーリーに仕上げるためのスパイスとしての病気。
全部が浅くてうんざりした。
豪華な病院。
素敵なレストランかと見紛うようなカフェテリア。
誰も入ってこないプール。
患者の思いつきに付き合…
嚢胞性線維症なんてこの映画見るまで知らなかった。
寿命が短いと言われている中で両親のためにも明るく振る舞う女の子と同じ難病を持ち、治験を受けるためにやってきた男の子の話。
気づいたら泣いてた。…
全体的な音楽の多さと、しっかり配置された出来事の組み立て、撮り方で、悪い意味でのMVっぽさや恋愛リアリティショー感を感じた。
基本的にセリフと構造で全部教えてくれるから、なんだか、もっと秘密をたくさ…
点数が高くて観たのですが、正直イマイチ。同じ系統であれば、「きっと、星のせいじゃない。」をぜひお勧めします。
移植患者が病院に居ない時点で、次の待機者に普通に順番回すでしょ?ありえない。生きたいと…
もっと触れたい近づきたいのに、180cm離れないと感染して命を落とすかもしれない。タブーな恋愛って切ない。2人ならではの病棟デートやサプライズバースデーのシーンはロマンチックで良かった🎈(2人とも美…
>>続きを読む