アスのネタバレレビュー・内容・結末

『アス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

“…多くの者は、それらが存在する意味を知らない…”

声なき声も叶わぬ声に、耳を澄まし傾けよ。じゃないとヤバい事態になるよ。そん時、神さまは助けちゃくれないよ。

1986年、両親と共に訪れたサンタ…

>>続きを読む
まじで怖かった
知らないとこで私の代わりがもうひとりいるとか思うと死ぬ
ホラー→アクション→SF
最後に全部持ってかれた

なんとなく口コミで評判良かったから観てみたらそこそこ面白かった。なるほどあの時入れ替わってたのね。普通に可哀想。
ただ、どうやってあの施設を維持していたの???着てる服も綺麗だし人間的な状態は保って…

>>続きを読む

ドッペルゲンガー家族が襲ってくるホラー。
音楽や突然踊り出すなどの奇妙さがとても不気味。少しパラサイトみがある。
‘自分’を守るために自分そっくりな相手を殺さなければならない…SNSが流行り、見られ…

>>続きを読む

「ゲット・アウト」と同じ脚本、監督ということで
映画館に観に行った作品。

アメリカの文化や風土を知ってると楽しめると思う。
私はあまり詳しくないので、
内容を落とし込むのに時間がかかった。

前作…

>>続きを読む

怖すぎて、ココ最近見た中で本当にこわすぎて。飛ばし飛ばし見たから決心ついたら2回目みます。😭😭

これは考察おもろそうな映画。

見る時間おかしいよね

この一家強すぎ。
女の子が泣いてる時影は笑っ…

>>続きを読む

初めのうさぎが最初から最後まであんまりよく分からなかったけど、ドッペルゲンガーたちの世界のことを比喩表現として表していたのかな?
主人公一家が強くてドッペルゲンガーを倒していくシーンは爽快感があった…

>>続きを読む
割と面白かった怖いけど

あなたにおすすめの記事