ウーマン・イン・ザ・ウィンドウに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ』に投稿された感想・評価

Hwata
3.0
つまらなくはないが好みではなかった。というか思ってたのと違うって感じ
とある事情で精神を病んだ中年おばさん(エイミーアダムス)が外出できないので裏窓的視点で外界と繋がる。物語進行のミスリードと精神錯乱の何が真実かわからない系。結果、既視感のある作品だったように思う。
2.5

このレビューはネタバレを含みます

エイミーアダムス 老けたし 肥えたなぁ(笑)

若くて綺麗でスマートだったのに…

イかれてる感からの真実だった系は嫌いじゃないが ちょっと 分かりづらかった。

なぜ 向かいの家の息子は母親を殺し…

>>続きを読む
ねぷ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

予想していた犯人と全然違った
事件の目撃者が精神疾患で、周囲は信じないけど実は正しかったってパターン多いのでもう一捻りなにか欲しい
7
3.0

このレビューはネタバレを含みます

キャットコピーを彷彿とさせる映画だった!現代版をイメージして作ったのかも?

・広場恐怖症の主人公
・犯罪心理分析医が連続殺人鬼の模倣犯に狙われる↔️児童心理セラピストが子供の殺人鬼に狙われる
・手…

>>続きを読む
森田
3.0
ちょっと物足りない感じ
まあでもパンチが無事ならいいんだ
(1回目)

何かのリメイクかオマージュかと思うくらいよくある設定で、確かにちゃんと話は練られてはいるけど特別新鮮味は感じない。
まさかの展開!と言うよりは突然すぎてこれしか驚かせ方無かったんだろうなって印象。前…

>>続きを読む
だぐ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

こういうのは、頭おかしいけど実は本当とか、支離滅裂な事は多重人格だからとか、
何かの実験で脳内だけで起こってたとか、

頭おかしい支離滅裂がそのままイコールにはあまりならんので、見ててエイミー・アダ…

>>続きを読む
3.0
2021年の初見219本目。 あまり思い出せない。 いくら映画の造りが良くても、この犯人では私は納得いかない。 小説の映画化らしいけど、最低の小説。 要するに、嫌いなんで、仕方ないです。
だい
3.0
面白くなりそうなのに、結果的に面白くないのはなんでだろう
情報が小出しで展開が前に進まないから見てるのが辛い。結果すっきりしない部分が多いし、そもそもの部分で気にかかるところがあり過ぎる
総じて微妙

あなたにおすすめの記事