何かのリメイクかオマージュかと思うくらいよくある設定で、確かにちゃんと話は練られてはいるけど特別新鮮味は感じない。
まさかの展開!と言うよりは突然すぎてこれしか驚かせ方無かったんだろうなって印象。前…
こういうのは、頭おかしいけど実は本当とか、支離滅裂な事は多重人格だからとか、
何かの実験で脳内だけで起こってたとか、
頭おかしい支離滅裂がそのままイコールにはあまりならんので、見ててエイミー・アダ…
定番的なサスペンス、時系列でなく、過去もフラッシュバックさせ、お決まりな運びに思えなくもないですが。。
終盤、主人公がまとも(処方された薬の飲みすぎ、オーバードーズまで行かず)だったので、真実はしっ…
本人も見てる側も何を信じればいいかわからない、大好きなタイプの映画だった!
あとは場所の制約があるものも好き。家から出られない女性が、窓から見える物語と共に進行する。
白髪のゲイリー最高にセクシー…
「プライドと偏見」名匠Joe Wright監督が、ハリウッドの実力派キャストを迎えて、ミステリーのベストセラー小説を描くサイコスリラー。Netflix映画。
アメリカのミステリー作家Daniel …
何ヶ月もひきこもる広場恐怖症の女性。
部屋の窓から覗き見するうちに、向かいのアパートで起きた殺人事件を目撃する。
ヒッチコックの『裏窓』をはじめ、色んな作品のオマージュが散りばめられた印象。
精神不…
出演者の幻覚なのか現実なのかわからなくなる。
まさかの息子がやばい奴だったし
主人公が正しかったんかい。
地下に住んでたデイビッドがずっと怪しいと思ってたけど🙃
かと言って面白かったかって言ったら…
エイミー・アダムス、ゲイリー・オールドマン、ジュリアン・ムーアという豪華俳優陣に誘われて鑑賞。途中までは「まさかの夢オチ?」と思うくらい話がこんがらがっててどう収束するのかと心配した。ま、夢オチでは…
>>続きを読むNetflix 映画『ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ』5月14日(金)より独占配信開始