ウーマン・イン・ザ・ウィンドウの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ヒッチコックオマージュの映画で、意外性がある展開が面白かった。
  • エイミーアダムスやゲイリーオールドマンなど豪華なキャストが出演している。
  • 精神状態が不安定な主人公が子供を助けようとするストーリーが展開される。
  • ストーリーの展開が二転三転して、観ている者が振り回される感覚がある。
  • 不安にさせる音楽やモヤモヤするストーリーが印象的で、サスペンス映画として面白かった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ』に投稿された感想・評価

ほとんど声だけのアンソニー・マッキーが出演している映画
体も見せてくれ!
Hwata
3.0
つまらなくはないが好みではなかった。というか思ってたのと違うって感じ
Kousei
3.5
このレビューはネタバレを含みます

広場恐怖症で10ヶ月も外出していない主人公のアナ。向かいのマンションに引っ越してきた家族の息子やその母親と親しくなるものの、後日母親が殺されるところを窓から目撃してしまう。
だが当の家族が全員揃って…

>>続きを読む
とある事情で精神を病んだ中年おばさん(エイミーアダムス)が外出できないので裏窓的視点で外界と繋がる。物語進行のミスリードと精神錯乱の何が真実かわからない系。結果、既視感のある作品だったように思う。
2.5
このレビューはネタバレを含みます

エイミーアダムス 老けたし 肥えたなぁ(笑)

若くて綺麗でスマートだったのに…

イかれてる感からの真実だった系は嫌いじゃないが ちょっと 分かりづらかった。

なぜ 向かいの家の息子は母親を殺し…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

つまらなくないけど、どこかで観た話。

メンタルやってる女性の隣に一家が引っ越してきた。
妻と仲よくなったものの、その夜に襲われるところを目撃してしまう。
警察を呼んだが、そこに現れた隣人といい現れ…

>>続きを読む
C
3.2
このレビューはネタバレを含みます

先に『窓辺の女の向かいの家の女』を観ていたため、大まかなストーリーは把握していたものの、それなりに楽しむことができた。設定としては、こちらの方がより自然でリアリティがあった。ただ、映画という形式上、…

>>続きを読む
箕田
3.3
このレビューはネタバレを含みます

精神異常のせいの幻覚と見せかけ、本当だったエンドだった。
面白くなくはないけど、息子が犯人というオチがいまいち。家族ぐるみで隠蔽していたということなのかな。
良かったのは視界がぐるぐる回る雪降るシー…

>>続きを読む
る
-
このレビューはネタバレを含みます
エイミー•アダムス本当芝居が大好きなの、静かなのに心がガーって動いているのよく見えるから、でも最後20分展開怒涛すぎてほんまわろてしもた、ゲイリー•オールドマンも無駄遣い
しろ
3.5

精神障害のせいで信じてもらえないって設定よく見ますね。これはフィクションだけど現実でもきっとこういうとき信じてくれないことってあるんだろうな。あまり作品と現実を混同したくはないのだが、これ系見るとど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事