ある日突然にを配信している動画配信サービス

『ある日突然に』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ある日突然に
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ある日突然に』に投稿された感想・評価

4.0
イタリア映画祭

セリアAナポリのチャントの題名からつけられたそうです。
「ある日突然に」アントニオは自分が17(16?)歳だと気付いた・・というのが理由だそうです。

映画は複雑な家庭環境の中、プロサッカー選手として成功することを夢見る17歳の少年と心の病気を抱える母とのストーリー。
ハッピーなことに監督が来日&QAやってくれました!
それによると主人公アントニオのモデルって元アズーリFWのアントニオ・カッサオーノだそうです。やんちゃな性格だとは知っていましたが、この映画の主人公同様に母子家庭でかなり苦労したそうですね。・・ただこの映画はカッサーノの映画ではなく、あくまでモデルとしてであり、映画は創作だとのこと。



********日本公開がない映画なので、少し詳しく内容を書きます。情報はなしにしたい方は以下お読みにならないでください。********




主人公は母のケアとアルバイトで忙しくしながら地元のサッカークラブのキャプテン。スカウトから目を付けられパルマ(かつて中田英寿がローマの次に所属したチーム)のユースチームのセレクションに合格します。
父と母はアントニオが生まれてすぐ離婚し、しかし母は父への未練から様々なトラブルを起こしてしまい、親権を奪われる寸前。アントニオは何があろうと母を愛しなんとしても守ろうと、観ていて痛いくらいに懸命です。
この主軸に沿って、周囲の人物といろいろなことが起きてくるわけです。KEYになるのはレモン。愛の象徴。

あとちなみに、セリエAのナポリのサポーターって熱狂的なことで有名だそうで、主人公役の俳優ジャン=ピエーロやスタッフ数名がナポリサポだったと。タイトル案をみんなで出していた時、このナポリサポたちは自分たちのチャントからいくつも候補を出してきたそうです笑!
Tetsu
3.7
プロサッカー選手を目指しながらもヤングケアラーでもある青年。
(ヤングケアラー=若くして病気などを抱える親を支える人)

ラストシーンを終え、アントニオがどこに向かっていくのか、観る人によって解釈が変わってくるかな?とも感じる。
母子家庭の母子の絆、ヤングケアラー、夢を追うか母をケアするか、10代に降りかかる苦難。
監督のインタビューを読んだら、アントニオ・カッサーノの物語に一部着想を得たフィクション(伝記ではない)とのこと。

レモン農園を所有する母と16歳の息子のアントニオ。
母が精神不安定な理由もなかなかにしんどいものがある。
父親の不在だが、その父もな…。

アントニオは学校中退、レモン収穫販売を手伝い、アルバイトも掛け持ち、母の世話もしながら、サッカーのトレーニングをする。
いつ寝てるんだと心配になるレベル。

そんな彼にも恋愛やサッカー選手になる夢に近づくチャンスは訪れるが、この状況、どうするのか。

サッカーで稼げるようになれば母孝行ができる、実際そうなったサッカー選手もいるだろう。
しかし、彼の場合は母を放っておけない。

そんな母子に手を差しのべるはずのソーシャルワーカーはその事情をなかなか理解してくれない。
親として不完全だから離れて暮らせ、父と暮らせ、そう単純な問題ではないし。

困難が降りかかりすぎじゃないか。

まるでケン・ローチやダルデンヌ兄弟の映画みたいだ。

貧困だけではなく複合的要因が重なって、少年にとっては想像できないほどの困難。難しすぎる決断。

夢を見る自由はあるが、それに手が届きそうなのに果てしなく遠いという状況もツラすぎる。

あのあと少年はどんな人生を歩んでいくのだろう?と心配になる。この歳で背負うものが重すぎる。とにかくツラい映画だった。

レモネードがとても美味しそうだった。

『ある日突然に』に似ている作品

エリックを探して

製作国:

上映時間:

117分
3.6

あらすじ

『わたしは、ダニエル・ブレイク』のケン・ローチ監督によるコメディ。郵便配達員のエリック・ビショップは、失敗続き。その愚痴を自室のエリック・カントナのポスターにつぶやいたところ本人が登場。ア…

>>続きを読む

太陽のめざめ

上映日:

2016年08月06日

製作国:

上映時間:

119分
3.4

あらすじ

判事のフローランスは、母親に置き去りにされた6歳の少年マロニーを保護する。しかし10年後、マロニーは育児放棄により心に傷を負い、非行を繰り返していた。マロニーと再会したフローランスは、似た…

>>続きを読む

ビューティフルデイズ

製作国:

上映時間:

104分
3.1

あらすじ

映画『私たちの幸せな時間』(2006)や『悲夢(ヒム)』(2008)、Netflixドラマ「ロマンスは別冊付録」(2019)などのイ・ナヨンが、脱北者として悲しい過去を持ちながらも希望と愛…

>>続きを読む

ジョーライン〜 SNS アイドルへの道〜

製作国:

上映時間:

99分
3.2

あらすじ

インフルエンサーの「きらびやかな世界」を夢見る16歳のオースティン。貧困から抜け出そうと、持ち前のルックスを武器に日々配信に励む。だが、夢見る場所はあまりにも遠い。「いいね」の数が全ての世…

>>続きを読む

海辺の家族たち

上映日:

2021年05月14日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.5

あらすじ

パリに暮らす人気女優のアンジェルは、20年ぶりにマルセイユ近郊の故郷へと帰って来る。家業である小さなレストランを継いだ上の兄のアルマンと、最近リストラされて若い婚約者に捨てられそうな下の兄…

>>続きを読む