壁画・壁画たちを配信している動画配信サービス

『壁画・壁画たち』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

壁画・壁画たち
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『壁画・壁画たち』に投稿された感想・評価

菩薩
3.3
「壁たち、ところどころ」だった、この先に『顔たち、ところどころ』があるのはもはや必然か。顔たち〜が個人に焦点を当てるのとは対照的に、壁たち〜はその声に耳を傾ける。また顔たち〜における芸術は人と人との壁を取り払い結び付ける役割を果たしていたが、壁たち〜の壁はさながら伝言板であり、壁は壁のままで機能を続けている。ギャラリーに展示され、売買を目的に描かれる絵画ではなく、そこに存在し、発する声を誰かが受け止める事により価値が発生していく壁画。原始的なコミュニケーション手段であり、また彼等が「アメリカ人」である為に必要不可欠であるそのキャンバスが埋まる時、そこにまた歴史が生まれ、街は力強さを増していく。ヴァルダはどこまでも人間と言うのを愛し、興味を注ぐ事を辞めなかったのだなと、そんな事を思う。ちなみにバンクシーらしき絵は出てこなかった。
新文芸坐シネマテーク

『顔たち、ところどころ』はここに繋がっていたのか。
ストリートアートとしての壁画。ロサンゼルスの街角に現れるのは思った以上に細やかに写実的に描かれたペインティング。自己表現から描いたものもあれば、店の宣伝を依頼されて描いた絵もでてくる。キリスト教三位一体をアメリカの俳優で表したやつとデカい結婚式の絵が印象深いな。
大量に映される絵とペインターたちのインタビューから立ち現れる暴力への怒りやメキシコの民族性という主題を経て、やがて絵の儚い運命に想いを馳せる。崩壊した高速道路の絵は冒頭と終盤に二回登場していた。

常に横切る自転車やスケートボーダーと共に絵を映すのも特徴的で、街と人と絵画の協同関係を表そうとしていることがわかる。景気のいいディスコミュージックが景気良く使われる中、ハイウェイ際で演奏するメキシカンパンクバンドLos Illegalsのハードで走りまくる演奏が熱い。『夢見るシャンソン人形』のインストバージョンのような曲はなんだろう?
3.0
【21世紀の落書きコミュニケーション】
『顔たち、ところどころ』の原点。かつて、人類は洞窟に絵を描いて文化継承をしていた。古典的なコミュニケーションはアメリカのストリートアートにも表れていた!アニエス・ヴァルダの人間観察は、社会の意外なコミュニケーションを掬い上げ社会のすみっコに光を与えている。

『壁画・壁画たち』に似ている作品

顔たち、ところどころ

上映日:

2018年09月15日

製作国:

上映時間:

89分
3.8

あらすじ

映画監督アニエス・ヴァルダ(作中で87歳)と、写真家でアーティストのJR(作中で33歳)は、ある日一緒に映画を作ることにした。JRのスタジオ付きトラックで人々の顔を撮ることにした二人は、さ…

>>続きを読む

ジェイン・ジェイコブズ ニューヨーク都市計画革命

上映日:

2018年04月28日

製作国:

上映時間:

92分
3.5

あらすじ

1961 に出版された「アメリカ大都市の死と生」は、近代都市計画への痛烈な批判とまったく新しい都市論を展開し、世界に大きな衝撃を与えた。今や都市論のバイブルとなったこの本の著者は、NY の…

>>続きを読む

YARN 人生を彩る糸

上映日:

2017年12月02日

製作国:

上映時間:

76分
3.5

あらすじ

「すべての始まりは もちろん羊と草」 祖母と曽祖母から編み物を習ったというティナは、かぎ針編みのニットでゲリラ的に街を彩るヤーン・グラフィティ・アーティスト。家の中におさまっている女性の…

>>続きを読む

バンクシー 抗うものたちのアート革命

上映日:

2023年05月19日

製作国:

上映時間:

113分
3.4

あらすじ

世界に影響を与え続ける正体不明の覆面グラフティアーティストのバンクシー。彼のアイデンティティは謎に包まれたままだったが、政治風刺芸術や犯罪的なスタントは体制に抗いながらも革新的なアートムー…

>>続きを読む

アニエスによるヴァルダ

上映日:

2019年12月21日

製作国:

上映時間:

119分
4.0

あらすじ

本作は、彼女の半世紀以上に渡る創作活動、長編劇映画デビュー作『ラ・ポワント・クールト』から、世界中の映画賞を席捲し、昨秋日本でも公開され話題となった『顔たち、ところどころ』までを彼女自身が…

>>続きを読む

バスキア、10代最後のとき

上映日:

2018年12月22日

製作国:

上映時間:

79分
3.5

あらすじ

それは、ニューヨークからはじまった― ニューヨークのストリートから時代の寵児となり、20世紀もっとも重要なアーティストのひとりとなったジャン・ミシェル=バスキア。天才アーティストは、どのよ…

>>続きを読む

バンクシーを盗んだ男

上映日:

2018年08月04日

製作国:

上映時間:

93分
3.4

あらすじ

正体不明のカリスマグラフィティアーティスト・バンクシー。彼はパレスチナ・ヨルダン西岸地区ベツレヘムの壁に「ロバと兵士」の絵を描いた。これが地元住民の怒りをかい、タクシー運転手のワリドがウォ…

>>続きを読む

ボクシング・ジム

製作国:

上映時間:

91分
3.9

あらすじ

元プロボクサーのロードが、十数年前にテキサス州オースティンに開いた『ロードのジム』。活気あふれるジムには、今日もまた、年配プロボクサーからアマチュア青少年、子連れの女性ボクサーなど、年齢、…

>>続きを読む