ジャケ写から間違いなく『フラットライナーズ』の世界観を踏襲しないのは予測できたけど、死後の世界がメインではなく殆ど化け物メインに注力したのが予想外過ぎて逆に愉しめたかな。
科学実験するのに、そもそ…
なんか変な映画見つけたけど、ただの変な映画でした。
話の内容的に単純になぜモンスター映画になっちゃった?って感じ。
クリーチャーの見た目は良いけど出すならもっとちゃんと出して欲しかった。何が起こ…
設定はよくよく見ると面白い、問題はその設定をあまり使うことなく、キャラクター描写に力を入れて、尚且つその描写が不十分で、なのに長いこと。
モンスター造詣はよいが活躍しだすまでに、しっかり飽きている…
死後の世界について研究をしている科学者メイソン。幻覚作用のある薬を開発し廃屋で実験を開始、死者の姿が見えるようになり……
BoWのようなクリーチャーデザインはなかなか良かったけどストーリーが……な印…
とある事件がきっかけで死後の世界について研究するようになった科学者メイソン。
彼は死後の世界が見えるようになる薬を研究チーム内で投与して実験を開始したが・・・・。
トーマス・クレッチマン主演の死後…
デル・トロみのあるクリーチャーを泥味にした感じ。
嫌いじゃない。
日本版タイトルとパッケージで損してる映画賞。
下手に日本向けタイトルにしないで原題のdiscarnateのままゴリ押して変なフォン…
死後の世界の存在を証明したい科学者.そのために頼ったのが死者と会話できる霊媒師.儀式に使う茶と松果体の機能に秘密があると考えた科学者は,茶の成分を解析し,セラムなるお薬を開発しますが・・・
死後の世…
死後の世界の証明の為にお茶を注射でキメまくる話
……だったけど本当はクリーチャーもの
注射増やせば物理攻撃も当てられる謎仕様
クリーチャーのデザインが良ければまだ観れたかもしれないけど、ぱっと見…
Ⓒ2018 STREET ENTERTAINMENT