電車を止めるな! 呪いの6.4kmの作品情報・感想・評価・動画配信

『電車を止めるな! 呪いの6.4km』に投稿された感想・評価

ssr701
2.7

3月2日はTBSドラマ「さよならママ」の
初回が放送された日です!(1987年)
その38周年という節目(中途半端)を祝うべく
出演者の渋谷哲平さんに敬意を表しつつ
鉄平さんが出ている作品を見てみま…

>>続きを読む

ぬれ煎餅、まずい棒、ネーミングライツなどなど様々な対策で経営を立て直そうとしていることで有名な銚子電鉄が、今度は『心霊電車』というイベントを企画。社員たちが幽霊としてスタンバイする中、本物の幽霊が出…

>>続きを読む
YSK
2.5

経営難にあえぐローカル鉄道が手を出すものといえば煎餅、駄菓子、そして幽霊電車だ!と思ったら本当に幽霊が出ちゃったぞ…というお話

電車で心霊体験なんてテレビ番組の一企画をそのままスライドするのはいい…

>>続きを読む

1番のホラーは女児に掴みかかる酔っ払い……銚子の治安大丈夫なんか?アワアワ

赤字続きの銚子電鉄が何とか盛り上げようと次に企画したイベントは……深夜の心霊列車やぁ!ワクワクドキドキ、ところがその電車…

>>続きを読む
T
3.0

銚子の圓福寺で毎日上映中と聞き遠路遥々銚子へ。
徳川家からの朱印状や和漢朗詠集など収蔵品を眺めながら奥のシアターへ案内された。
畳敷で襖に囲まれてお寺の匂いのする場所にはスクリーンとプロジェクターが…

>>続きを読む

【鉄道クイズ:ゲキシブ度は★で表現する】

【Q1】田んぼの田がつく山手線の駅は?★
【A1】田端、田町、五反田、高田馬場、神田

【Q2】山手線は一周何キロ?★
【A2】約35キロ

【Q3】小川…

>>続きを読む

銚子市内の円福寺大師堂で見ました。
最初、google-mapで圓福寺と表示された場所に向かいましたが、そこは飯沼観音という場所で大急ぎで円福寺大師堂に向かうハメになりました。時間に余裕を持って行っ…

>>続きを読む
asuka
4.5
笑いあり涙ありホラーありでC級映画なのに満足感がえぐかったです。めげない精神が大好き。最高のエンタメ鉄道👏
ゅぃ
-

ネーミングライツなど、時々ニュースで見かけることがあった銚子電鉄。
今度は映画作っちゃったんだ~、しかもカメ止め的なの狙いなのを全面に押し出してる~、という感じで、都内の上映がそろそろ終わりそう(ま…

>>続きを読む
けん
4.5

銚子電鉄が限界鉄道と化した(車両故障により残り1編成)というので、寄付のつもりで鑑賞。

いや、超C級(銚子級)とありましたが、大変満足できる内容でした。

一日乗車券などのお土産ももらってしまい、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事