↓のレビューは、以前のアカウントにて鑑賞直後に投稿したレビューになります。
☆☆☆★★
地方創生プロジェクト映画。
冒頭、列車に乗り故郷へ行く関口知宏。
思わずギャグか?…と思う人は、間違いな…
徳島県美波町の現地で見ました。
都会ではなくても仕事はできる。
ネットの時代だからこそ、自然がある暮らしの中で最先端の仕事はできると打ち出した方の物語。なるほどなーと思いました。
毎日空気が美味…
四国の右下徳島県、ケーブルTV日本一。ふーんそうなんだあ、旅番組みたいだな話が進むに連れて俳優さん、美波町の美しい海、料理、働く姿勢などに魅了される。
生きたか、働き方につて色々と気づかせて貰いま…
地方の衰退をいかにして食い止めるか、今の日本が抱える大切なこの問題を、決して大上段から描くのではなく、あくまでエンターテインメントして描ききった手腕に感服した。
この映画をひとつの処方箋にして、元…
朝ドラ「うえるかめ」で
半年親しんだ四国の右の下
徳島美波町のふるさと創生物語。
関口知宏さんは、役者さんとしては
馴染みがないけど、旅の番組での
自然な振る舞いが好きで
予告を観て、楽しみに。
…
都会で行き詰まり、地方に活路を見出す、地方創生プロジェクト映画。
地方をテーマにした作品は、地方のコンテンツを持ち上げ過ぎになりがちだが、地方の閉鎖性や、コンテンツの少なさ、災害リスク、人付き合い…
20190405 @有楽町スバル座
東京から人材募集を兼ねた事務所移転の物語。
ITの会社だからこそできる土地を選ばない働き方と、
やれる幅の多さ。
移住組にとっての地元のローカルとうまくやって…
☆☆☆★★
地方創生プロジェクト映画。
冒頭、列車に乗り故郷へ行く関口知宏。
思わずギャグか?…と思う人は、間違いなく鉄オタだ(´ω`)
都会よりも地方に、企業的価値を見出す為に人材を募る社長…
© 2019ポンコツ商会