最後の乗客の作品情報・感想・評価・動画配信

『最後の乗客』に投稿された感想・評価

震災というテーマにホラー・ミステリー・ファンタジーが絶妙な配合。「生と死」「現実と虚構」「人が人を想うことの面倒くささと温かさ」がミニマムな世界に詰まってる。
3.2

55分の自主製作作品。
深夜のタクシー運転手…という設定が好きなので鑑賞。
その他の前情報無しで見たらロケ地がたまたま出身地の仙台だったので前のめりで観れました。

途中でいろいろ分かってしまったが…

>>続きを読む
dogmag
1.0
このレビューはネタバレを含みます

個人的には震災ネタでお涙頂戴するのはやめた方がいいと思ってる。作家性も何もない。

原作ものとかもわざわざ2時間にまとめて借り物のキャラとテーマを安易に扱ってるのを観て、元の作家に失礼だなあと思う時…

>>続きを読む
あお
2.0
ファンタジーだからか全く感動できず。
写真が全員に届きますように。

ありふれたギミックでぶっちゃけ〇ッ〇〇〇〇〇的な映画、途中ですぐわかります
東日本大震災を絡めているので低評価は付けづらいですが映画としては平凡な出来で54分でも長く感じました30分にまとめることが…

>>続きを読む
は
3.0
いいストーリーだったけど、結末はある程度予想できて、号泣はしなかった。
1y
-

場所が場所だったので、久々に思い出すことが色々➿
相手によっては是非観てとは言えないくらいリアルだった気がする
忘れちゃいけないことが、あんまり思い出したくないことなの
みずきが言ってたこと、どっか…

>>続きを読む

同じ境遇ではなくとも、身近な人との関係だったり大切なものだったり、そんなものを再確認させてくれる映画だったと思う。
エンドロールの静けさもまた、心のうちを表しているかの様で素敵だった。
日常の写真が…

>>続きを読む
3.6

インディーズ映画だからこその良さが全面に出ていた
これが電通案件で豪華キャスト(笑)やら有名監督で作られてたら絶対観ない
震災自体はほとんど他人事に近い立場だけどそんな人にも十分伝わる映画だった
俺…

>>続きを読む
4.0
「侍タイムスリッパー」出演の冨家ノリマサさんが出演ということで鑑賞。
東日本大震災をテーマにした切なくも心温まるファンタジー作品。1時間弱の短い映画だったけど、とても見応えのある映画だった。

あなたにおすすめの記事