このレビューはネタバレを含みます
最近香港映画を見始めたのだが、警察やマフィアが出てくる系は伏線を雑に張り巡らせたまま主要人物全員死んで終わるのが様式美なのだろうか。せっかくそれぞれキャラ立ちしているのだから、もっと丁寧に掘り下げて…
>>続きを読む※「トワイライト・ウォリアーズ」を8回見た寨民が書いています。
アンディ・ラウとルイス・クーの壮大な(痴話)喧嘩にたくさんの人が巻き込まれて大惨事。特に関わった女性の被害率が高くてキツイ。
アン…
香港映画、よくわからん邦題つけられたせいで再生してから実は別作品の続編だったことが判明しがち。最後のほう地下鉄のエスカレーターを乗用車2台がすごい勢いで無理くり下っていくカーチェイスシーンがあるんだ…
>>続きを読むプライムビデオ 20250406
『掃毒2』?1あんの?3あんの?
『レクイエム 最後のの銃弾』が『掃毒』で
『レイジングファイア』の後に撮ってる『ホワイトストーム 世界の涯て』が『掃毒3』なんだっ…
このレビューはネタバレを含みます
アンディラウもルイスクーもカッコ良すぎてもう…
アンディラウの最初のワルだった頃の髪型とかも好き〜〜金融王も好き〜〜
ルイスクーのあの指につけてる奴かっこいい〜特注なのかな!?女はべらせててもなんか…
香港ノワールを観ようの会。
ストーリー的にはハマれず、ながら観になってしまったけど、ラストのカーアクションだけは目を離さず見た。中環駅に車で突っ込むなんて思わなかったんだもん。
地蔵→ティンへの激重…
ストーリーにもう一捻りあればと思うが、見せたいのはアクションの方なのかな。麻薬四天王の名ばかりの散りざまだったよ。
ラペルラにいるルイス・クーというシチュエーションに笑ってしまった。
刑事役の役者さ…
同日に見たレイジング・ファイアのンゴウ(めちゃくちゃ好みの顔)(仲間を制裁するところが大変良かった)みたいな可哀想すぎる悪役よりも
地蔵のような入り口は可哀想だけどドクズでクレバーな悪役のほうが私が…
香港映画って漢(男ではなく)達の激重感情を描くのが得意なんか…?
九龍城砦を観て龍兄貴がかっこよすぎたのでルイス・クー様の過去の出演作だったので視聴。
同じ組(でいいのかな?香港黒社会も)義兄弟だ…
©2019 ALL RIGHTS RESERVED BY UNIVERSE ENTERTAINMENT LIMITED /FOCUS FILMS LIMITED.