このレビューはネタバレを含みます
将軍暗殺篇からしばらく離れていたんだけど、思い入れの強い作品なだけに、これで終わりなのがすごく寂しく感じる。でも銀魂らしい最後でよかったです。
高杉の最期がとても良い。彼が出てきた初期のころから…
このレビューはネタバレを含みます
銀魂を初めて見たのは小学生のときだった。江戸時代が舞台で、親しみやすいキャラ・世界観・ギャグどれもすぐにハマった。
たぶん今までに一番笑ったギャグ作品なのかもしれない。それがまさか77巻という長寿漫…
このレビューはネタバレを含みます
原作を途中離脱したので話が分からなかったけどシリアス多めだった。離脱した後にまさかそんなことになってるとは知らなんだ。あらすじ説明されてるとき「嘘のあらすじかな?」と思っていたけど本当だったっぽい。…
>>続きを読む2021-01-10記。
劇場版しか見てない俺には、ちんぷんかんぷんだった。
いちおう冒頭に、これまでの話として「ドラゴンボール」のパロディで「シルバーボール」がある。
が、ぜんぜん分からない。なん…
バラガキ篇を劇場で観たらまた観たくなった!
万事屋も寺子屋も銀さんが生きてきた証。
1人の天パ侍の過去の清算であり銀魂の終焉。
岩柱の入場特典を大事にしまってます。
終わる終わる詐欺の終わりである…
©空知英秋/劇場版銀魂製作委員会