サブカルチャーとかつては呼ばれ、今や日本が世界に誇るポップカルチャーとなった「ジャパニーズアニメーション」。その文化に迫っていったというのがどうやら主題らしく、情報はあんまり仕入れず、仕事終わりのバ…
>>続きを読む今年313本目
めちゃくちゃレジェンドアニメーターがでてくるの熱!
ケンガンアシュラの製作陣めちゃくちゃ仲いいな笑
平均低いのはネトフリアニメをごり押してるからとドキュメンタリー製作陣がアニメ愛…
自宅で観ましたぁ〜。
外国の方にとっては、日本とアニメってなんでかなぁ〜なんて思うのかなぁ?
ストップモーションアニメは
10秒撮るのに1日。
1分撮るのに6日。
めちゃくちゃ日がかかるぅ、、、…
ネトフリアニメのプロモーションが目的なんだと思うけど、アニメとは?日本のサブカル文化とは?みたいな感じで間口を広げてハードルを上げた結果、とても中途半端で中身のないものになっている。あと単純に演出が…
>>続きを読む2023年50本目
最近アニメーション作品ばっか観てたから多分アルゴリズムで出てきた。
知らないアニメばっかでよくわからん。
県芸の卒展のアニメの歴史、みたいな作品の方が面白かった。
#ほぼ毎日映画…
全くお勧めしない。時間の無駄。
アニメを理解するために〜うんぬん話しているが、全く深ぼれていない。
「どうして日本の真面目な文化からアニメが生まれたのか」
という問いを立てていて、どんなものが見…