オクトパスに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 2ページ目

「オクトパス」に投稿された感想・評価

YSK

YSKの感想・評価

2.0

余計な登場人物、余計なキャラ設定、余計なエピソード
巨大生物が暴れまわるB級ホラーで必ずといっていいほどついてまわるこれらの余計な要素がどうして入ってくるのか、それはもちろん1分1秒でも巨大生物の出…

>>続きを読む
ks

ksの感想・評価

1.9
序盤、あれ?なんの映画観てるんだっけ…と錯覚する。これで1つの映画ができる気はする。
焼くわ

焼くわの感想・評価

2.0
変なB級見すぎてるので結構頑張ってるなって思った
ラストの適当感結構好き
東雲

東雲の感想・評価

1.6
2021/11/30

たこさんにテロリスト・・・。味が濃い。
脚本はまずまず。たこさんがちょっと少ないが。
ちょっと長いかなー。もう少しコンパクトでも良かった。
ハテナ

ハテナの感想・評価

1.3

カストロへのお土産のせいでタコが巨大化する話。いきなりデカくなったのでなく、何世代も突然変異を繰り返した結果、というのがよかったです。

ただ話としてはダメダメ。メインは巨大タコではなく、テロリスト…

>>続きを読む
志麻凛

志麻凛の感想・評価

1.9

序盤〜中盤→たこさんウィンナー
中盤〜終盤→たこ焼き
みたいな作品です。お弁当に入ってるたこさんウィンナーって、メインではないじゃないですか。しかもタコでは無く、ウィンナーですし。それほど、序盤〜中…

>>続きを読む
ゆー

ゆーの感想・評価

2.0

途中で気づいた。テレビで深夜にやってるの観たなと。
思い出したシーンもタコじゃなくておじさんが爆発して死にかける初っ端のシーン。笑
てかこれ話全体を通してテロリストという役を物語に入れる必要あるか?…

>>続きを読む

HDDに残っていた未見映画。
「オクトパス」というタイトルで「タコ❓」となり、Filmarksで検索したらタコか大暴れしているタコの絵が。爆弾テロリストを追うクライムサスペンスかと思ったら、何故タコ…

>>続きを読む
Amaya

Amayaの感想・評価

1.8

諜報劇みたいなのと混ぜても別に面白くなってないけど
じゃあタコだけ映せばいいかっていうと
それだけでやっていけそうなクオリティでは全然無い
むしろ序盤の主人公とおっちゃんVS敵の
タコ全然関係無いあ…

>>続きを読む

1962年にロシアの原子力潜水艦レニングラードが沈没した。
38年後、
その海域で不可解な船舶遭難事故が続発し、
アメリカ海軍が調査に乗り出すことに。
そこで海軍が目にしたものは8本足の巨大生物だっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事