難民キャンプで暮らしてみたらを配信している動画配信サービス

『難民キャンプで暮らしてみたら』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

難民キャンプで暮らしてみたら
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

難民キャンプで暮らしてみたらが配信されているサービス一覧

難民キャンプで暮らしてみたらが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『難民キャンプで暮らしてみたら』に投稿された感想・評価

キャンプの中で経済活動がしっかりと築かれていることに驚いた。人が生きているのだから喜怒哀楽が存在している、そんな当たり前のことを忘れそうになる。『ひろしま』で、死にゆく人と新しい命が同列に描かれる瞬間を思い出した。(実際2022年のザータリキャンプでは40人/週もの出産があるそうだ)

ともすれば欧米人が物見遊山でキャンプしにくるモンド映画になってしまいがちなところだが、「かわいそうな難民」を消費する哀話におさまっておらず、作り手さの誠実が伝わるドキュメンタリーだった。

現在のシリア難民キャンプの情報はこちらで見られます。
https://www.japanforunhcr.org/news/2022/Jordans-Zaatari-refugee-camp-10-years
-
今まで見たドキュメンタリー映画の中でトップレベルによかった。1時間ちょいっていう時間でめっちゃ濃くまとまってて感動した。

難民問題はあまり知らなかったけど、他人事じゃないなあと思った。映画の色んな箇所で、私とかができることってなんだろうってすごい考えるんだけど、これといった事は出てこなくて。結局そういう現状があるって知って理解することが1番の貢献になるのかな、と。

イスラム教っていう一括りにしたり人の表面しか見てなかった、っていうの響くなあ。

映画終盤の「彼らはシリアからの難民で、将来のシリアの再建者でもある」ってのと、「アメリカ人とかシリア人とかではなく隣人」っていうの、深いな!と思った。
考えがまとまらないのでただの備忘。
✔️支援が足りていない。
✔️難民キャンプにいる人たちはみんな暗闇の荒れた道を銃撃から逃げながら歩いて自国からの脱出を経験してる。
✔️教育を受ける機会や権利があっても、それを享受できる精神状態じゃない子どもが沢山いて、教育を受ける準備の支援が求められている。
✔️難民キャンプが図らずも男女差なく生きていく機会になっている。⇔シリアでは女はとにかく家にこもって家のことをやれ、というのが常識。
✔️子どもたちが描く絵は、涙を流したり家が銃撃で燃える絵が多い。
✔️現実に戦争が起きているすぐそこで、シリアの戦争のスマホゲームで遊ぶ子どもたち。

『難民キャンプで暮らしてみたら』に似ている作品

国境の夜想曲

上映日:

2022年02月11日

製作国・地域:

上映時間:

104分
3.5

あらすじ

『国境の夜想曲』は3年以上の歳月をかけて、イラク、クルディスタン、シリア、レバノンの国境地帯で撮影された。この地域は2001年の9.11米同時多発テロ、2010年のアラブの春に端を発し、直…

>>続きを読む

イラク チグリスに浮かぶ平和

上映日:

2014年10月25日

製作国・地域:

上映時間:

108分
4.1

あらすじ

大量破壊兵器保有を口実に、2003 年 3 月の米英軍によるバグダッド空爆から始まったイ ラク戦争。2011 年にオバマ米大統領が「イラク戦争終結」を宣言し、米軍はイラクから撤 退したが、…

>>続きを読む

ムクウェゲ「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師

上映日:

2022年03月04日

製作国・地域:

上映時間:

75分
4.0

あらすじ

「女性にとって世界最悪の場所」と呼ばれる、コンゴ民主共和国・東部ブカブ。女性たちはこの地に埋まる鉱物資源の利権のために、武装勢力から性暴力を受け、恐怖に怯えているのだ。そんな被害女性たちを…

>>続きを読む

私の帰る場所

製作国・地域:

上映時間:

40分
3.4

あらすじ

「私の帰る場所」では、テントが寝室に、トラックが洗面所に、公園がキッチンとなります。愛が生まれ、衝突や暴力が起きるところでもあります。人はどこであれ、最後に流れ着いた場所に自分のための住処…

>>続きを読む

平和の木々

製作国・地域:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ルワンダ虐殺のさなか、閉ざされた空間に共に隠れることになった4人。生い立ちも境遇も異なる彼女たちが、固いきずなで結ばれていく姿を描いた、実話に着想を得た物語です。

旅するローマ教皇

上映日:

2023年10月06日

製作国・地域:

上映時間:

83分

ジャンル:

配給:

  • ビターズ・エンド
3.6

あらすじ

ローマ教皇の旅――2013 年のランペドゥーサ島から始まり、2022 年のコロナ禍のマルタ共和国まで。難民問題、 紛争に苦しむ中東やアフリカ、アメリカでは平和について語り、被爆地である日本…

>>続きを読む