リトル・パレスティナの作品情報・感想・評価・動画配信

リトル・パレスティナ2021年製作の映画)

Little Palestine, Diary of a Siege

製作国:

上映時間:89分

3.9

『リトル・パレスティナ』に投稿された感想・評価

イランにある主に難民キャンプの話で、食料の物資が来ないから草を採る女の子のシーンで涙がでた。
うえ
4.2

現在起きているガザの虐殺より少し前の話だが、今に連なるパレスチナの状況を映像で理解出来る大変貴重なドキュメンタリーだった。

ハマスが人質を取ったことから始まったあの虐殺だが、こんな状況であれば人質…

>>続きを読む
2025年1月 24本目
(31日間無料トライアル 41本目)
3.6

子どもたちはみんな平和を願ってる。儲かる人間がいるから大人は戦争を起こすが、長く生きるほどに欲にまみれんだろうな。爆発音に慣れるなんてダメだ。外の世界に行きたいに決まってる。

明日のミルクは神のみ…

>>続きを読む

このドキュメンタリーは現在のイスラエルによる虐殺問題を撮ったものではないが、昨今の戦争はなにも今に始まったものではないと改めて痛感した。
現在進行形で人々が苦しみ、笑顔は消え、飢えに喘ぎ、隣には冷た…

>>続きを読む

こどもたちの笑顔に涙がでた
強がりでもなく、本当にそのひどい生活に心が麻痺してしまったのね、”慣れちゃった”なんてあんまりです
2015年か…とてもこどもたちに希望を持ってなんて言えない、でも言って…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

シリアのパレスティナ難民キャンプでの生活を描く。
1947年から難民をしている老女は15歳でパレスティナを離れたと言い、死ぬまでここを離れないと語る。
男たちはパレスティナ人の金玉は決して難民になら…

>>続きを読む

シリアにあったパレスティナ難民キャンプの2013〜2015年を記録したドキュメンタリー映画。

道路が封鎖されて、キャンプを出ていくこともできなければ、支援も届かない。日々の食糧さえも満足にとれず、…

>>続きを読む

監督自身が出身のシリアのヤルムーク・パレスティナ難民キャンプの2013年~15年の日常生活を描く。

10年経ってココに写った子どもたちや皆さんが
食べ物に不自由しない暮らしをしてることを願う。
そ…

>>続きを読む
本当の難民

無邪気な笑顔の子供の口から発せられる大人びた言葉に呆然となる。

41

あなたにおすすめの記事