日本人は気づきにくいけど、この映画は「社会的ホラー」なんですね。
2020年の映画なのに1976年を舞台にしているのは、フランコ独裁崩壊直後の都市移住ブームと、高金利ローン問題を扱っているからです。…
やばい幽霊が出てくる屋敷に引っ越しちゃった家族。
ジャンプスケアにイラっとくる。
やばい夜を明かした後に家族でホテルに泊まるシーンの絵面がなんかおもろい。
男の子は飲み物めちゃくちゃこぼしてたけ…
んー🤔
こわい?のか?
意味不明すぎて結局なんだったの?
悪魔の手法として最初の子供誘き寄せも理解出来たが、
その後のじぃちゃんなり障害を持ったふえのねぇちゃんなり、
どうゆうコンセプト?
女装す…
そんなに期待しないで観始めたのが良かったと思うんだけど、なかなか良かったです。掘り出し物感がすごい。
映像綺麗だし音周りやカメラワークも凝ってるしホラー演出も、ジャンプスケアに頼らない感じが好き。…
途中の義兄寝とったくだりとか明らかにする必要あったのかな、、まあ最高に最悪なことしてるし村で噂になるのもしょうがないですが…
キリスト教ホラーにしては正体が悪魔じゃなくて幽霊というのはよかった。や…
わざわざあの属性と性質のクララを出しておいて結局何を言いたかったのかよくわからなかったし、この内容にしては作品時間が長い。と思ったら104分くらいだった。
体感2時間くらいでした…。
90分きっかり…
引っ越しても心に何かをかかえてると追てくるって言ってだけど、窓から落ちた事で消えた?けど、あの部屋に戻っているし。
パパのした事って意味あった?
いや、パパがした事でローン払えて引越せたから、よかっ…
面白かった!
クララとして生きたかったのに昔は認められない時代で、姉にずっと連絡してたのに無視してて、姉だけでも理解してあげたら良かったのにって少し可哀想に思った☹️
それで悪霊になって危害加えるの…
Année de production – MR. FIELDS AND FRIENDS CINEMA, S.L., ATRESMEDIA CINE, S.L.U., WARNER BROS. ENTERTAINMENT ESPAÑA, S.L.U., BAMBU PRODUCCIONES, S.L., MALASAÑA MOVIE, AIE y 4CATS PICTURES, S.L.