スレーター、ドーフ何してんの?
冒頭長ったらしいナレーションに始まり、
もっさりしたアクション、一番の見せ場であるはずの軍隊とクリーチャーの闘いも酷い。なにあの始まる時のショボい爆発は?
キャスティ…
2005年のウーヴェ・ボル監督作品。バイオハザードの元ネタとなったPCゲーム"Alone in the Dark"の映画化。こんなのあったんや。
クリスチャン・スレイター主演、そこそこお金もかかっ…
クリスチャンスレーター主演のSFアクション。
アブガニ族の遺物を巡る光と闇の闘い。
敵のクリーチャーは出てくるものの、アクション映画にしては大人し過ぎる。
クリスチャンスレーターのアクションもそ…
ちょい昔は大作系はおまかせのスレイターだったが、いまやこんな小品が似合うようになってしまったのが悲しい。
ゲームの映画化らしいのだが、ちっとも設定が分からず。
肝心のエイリアンも姿が良く見えない…
アマプラですが吹替なのに日本語字幕あり、「約束どおりやれ」→「約東どおりゃれ」、「10時に警察に電話し」→「一Dに喜察に電話し」等冒頭3分で不穏に感じレビュー確認。
そのまま視聴終了させていただきま…
もともとのアローン・イン・ザ・ダークはクトゥルフ神話をモチーフに薄暗い屋敷をたった1人で歩きまわるサバイバルホラーゲームで、バイオハザードからFF7まで後発の様々なゲームに影響を与えた映画的手法のパ…
>>続きを読む原作ゲームはクトゥルー神話を元にしているらしいがこの映画にはそれらしい所はない
クリーチャーもどこにでもいそうな雰囲気だし、戦闘にも迫力がない
主人公が「急げ!」といいながら女性の体をベタベタ触りの…