ベン・ハーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ベン・ハー』に投稿された感想・評価

3.0

ごぜ10で『ベン・ハー』を見るので、その予習に。

と思ったけど、訳わからず、なんの予習にもならなかった😩💦

ごぜ10版では4時間近くの大作なのに、こちらはたったの15分❗️
なんの音声もないので…

>>続きを読む
2.4
今年472本目

ベン・ハー、ちゃんと原作読みます。
全然話ついてけなかった😭

最後の馬のレースのとこが見どころ
3.0

約13分、ウィリアム・S・ハート主演。当時まだ著作権が有効であったが無断で映画化したためスタジオが莫大な違約金を支払う羽目になったという、ハリウッドと小説家の歪みが初めて暴かれたいわく付きの、しかし…

>>続きを読む

トーガ・プレイをカメラに収めた感がある

・ほとんどカメラワークはなし。その上で役者が動く決められた大きさの舞台を写すように。
・斜めの構図が多かった。
・ベン・ハーの屋敷は少し絵みたいだった。
・…

>>続きを読む

あの「ベン・ハー」をちゃんと見ている人なら、鑑賞するだけで概略は理解できると思うが、逆にそうでなければあらすじを理解するのはさすがに苦しい。終盤の見どころはやはり「馬車レース」かな。人間は古代から「…

>>続きを読む
G
-
運動を感じなかった。緩慢で退屈

むしろリュミエールの凄さに気づかせてくれた。
た
-
2021年5月20日

最初に映画化されたベン・ハー。
原作の長編小説は1880年に発表されヒットし、1899年には舞台化もされた。

大事なシーンは字幕で説明されてるけど、分かりづらいかも。
2.0
Lewis "Lew" Wallace(1827-1905)
《Ben-Hur: A Tale of the Christ》
(1880)
A.D.26

映画の樹 ヴァイオリン演奏付き
有名作品観てないマンなので言わずもがな。
本作は一番最初に映像化されたベンハー
上映前にストーリー説明+資料を頂けたおかげで割と理解出来た。
ベンハーがレンガを落とす…

>>続きを読む
とにかくひとがわちゃわちゃしていてどこを観ていいのかわからないけど始終バンザイしていてかわいい。無許可で作ったので著作者から訴えられたといういわくつきの作品。

あなたにおすすめの記事