斬人斬馬剣の作品情報・感想・評価

『斬人斬馬剣』に投稿された感想・評価

磔刑の下からのフレームインから横に横にと移動する馬の疾走のクロス・カッティング、凄い。
4.0
馬にのった主人公をやや仰角からとらえるショット、すごくモダンに感じた
つべにあったのでつい観たら見入ってしまった
説明不用のヒーロー!
昨日の敵は今日の友!
疾走する馬上の戦い!立ち上がる磔!乱入する浪人たち!
立ち去るヒーロー!

凄い
弁士付きで観たすぎる
3.4
今年542本目


乗馬シーンめちゃくちゃリアルで
この時代に撮ったとは思えないぐらいクオリティ高い

あと殺陣の技術高い

普通におもろいし
このレビューはネタバレを含みます

26分

弱きを助け強きを挫く
天下無双の豪傑ムービー

悪政に苦しむ百姓のために立ち上がった浪人・十時来三郎(いのとき らいさぶろう/月形龍之介)かっこいー❤︎

馬が沢山出てきてダイナミック!

>>続きを読む

現存するプリントは26分。それでも技巧、編集の巧さは伝わってくる。小藩の百姓一揆。百姓側に就く月形。彼を討てと浪人者を放つ藩主。だが、みんな月形の人間性を理解し、味方になる。伊藤大輔の一貫した思想が…

>>続きを読む
村
4.1
このレビューはネタバレを含みます
(サイレント)映画における群衆の人数ってすごく大事だと思った
動きがすごく目に入ってくる
非常に発見させられたと思う

馬上ショットから十字架建設の交互のショットもかっこよかった
たった26分だけど、すごい映画を観た!
無声だけど、血湧き肉躍る映画!
26分再編集版の伊藤大輔監督の傾向映画色が強く押し出された馬上アクションと歌舞伎の荒事が堪能出来る一品。月形龍之介の刺客浪人を掻き集める下りは「七人の侍」の志村喬そっくり。
3.0
〖1920年代映画:サイレント映画:剣戟映画:時代劇:松竹〗
1929年製作で、悪代官の圧政に苦しめられる農民たちを救うため立ち上がる浪人を描いた剣戟映画らしい⁉️

2023年2,752本目

あなたにおすすめの記事