戦場を探す旅を配信している動画配信サービス

『戦場を探す旅』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

戦場を探す旅
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

戦場を探す旅の作品紹介

戦場を探す旅のあらすじ

19世紀中頃、仏軍はメキシコの土地で戦争をしていた。一流報道カメラマンのルイは実態を伝えようと戦地に赴くが、山越えが困難で戦場にたどり着けない。過酷な現実に揺れるジャーナリストの魂と、先住民の男との不思議な友情を描く。

原題
Vers La Bataille/Towards the Battle
製作年
2019年
製作国
フランスコロンビア
上映時間
89分

『戦場を探す旅』に投稿された感想・評価

kyoko
3.6
1860年代のメキシコに対するフランス干渉戦争が舞台、らしい。ぜんぜん知らなかった(恥)。

戦争の生々しい現場をカメラに収めようとフランス軍の後を追う写真家ルイ。一向に戦場が見つからず体力だけが消耗していく中、ひとりのメキシコ原住民と出会う。

お互いスペイン語とフランス語でなかなか意思の疎通が難しい。
それでもなんとなく伝わるものだ。
カメラの使い方を教えるシークエンスを経てのラストは、哀しいけれど感動的だった。

彼が本当に撮りたかったものは人々がそこに生きている姿だったはず。
ピントとの出会いで彼に取り憑いていたものが落ちてくれたらいいのにと思ったんだけどな。

どんな状況でもちゃんとネクタイしているジェントルマンだった。
そしてルイの今どきの顔が家族写真の中で浮きまくり。
lp
3.0
東京国際映画祭にて鑑賞。

コンペ11本目はフランスの『戦場を探す旅』!
『動物だけが知っている』に続き、コンペのフランス映画2本目。カメラが登場したばかりの19世紀中頃を舞台に「戦場カメラマン」の倫理観を、2人の男の友情と併せて描くユニークな内容に惹かれて鑑賞することに。

戦場を求めてさまよう主人公の姿に、主人公自身の過去を巡る物語が絡む展開が巧い。強く刺さった訳ではないけれども、決して悪くはない。

機会があればぜひ。
Ayu
2.5
TIFF6日目の1本目はフランスとコロンビアの共同製作のコンペティション作品の本作、実話ベースではなくフィクションだけどテーマに惹かれて鑑賞。

1863年のメキシコに戦争写真を撮りにはるばるパリから向かった報道カメラマンの先駆者的な存在のルイ、戦闘現場の写真を撮りにきたのにも関わらず通信手段の少なさから中々戦闘に遭遇出来ず(それどころが序盤は味方どころか誰にも会えない)重い撮影の機材と馬2頭を抱え、ひょんなきっかけで現地の農民ピントと出会い言葉が通じないながらも友情を育み、最終的には逃げてきた自分の過去と向き合った先に彼を待ち受ける運命とは。所謂ダイナミックな戦争映画ではなく、とても静かでルイのパーソナルな物語であり89分とコンパクト。

記者会見では主人公を見つめる「赤い目」の意味と演出について質問しオーレリアン・ヴェルネ=レルミュジオー監督にお答え頂き(若干ネタバレなので答えは割愛)そして終了後には主演のマリック・ジディからサインとセルフィーを撮って頂きました、ハンサム…!そして監督が丁寧に描いてくれたサインのカメラの絵が可愛すぎてときめきました。

『戦場を探す旅』に似ている作品

スロウ・ウエスト

上映日:

2016年07月17日

製作国:

上映時間:

84分
3.4

あらすじ

1870年、スコットランドの貴族の息子ジェイ(コディ・スミット=マクフィー)は小作人の娘ローズ(カレン・ピストリアス)に恋をしていた。身分違いの恋に激怒したジェイの父はローズを追い出そうと…

>>続きを読む

ロスト・シティZ 失われた黄金都市

上映日:

2018年01月27日

製作国:

上映時間:

141分

ジャンル:

3.4

あらすじ

20世紀初頭、イギリス。探検家パーシー・フォーセットは、周りに馬鹿にされながらも、アマゾン奥地にあるという黄金で覆わ れた古代都市エル・ドラードの存在を信じていた。過酷なシ…

>>続きを読む

ジュゼップ 戦場の画家

上映日:

2021年08月13日

製作国:

上映時間:

74分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1939年2月。スペイン内戦の戦火から逃れた大勢の難民が南フランスに押し寄せる。フランス政府によって強制収容所に入れられた難民たちは、劣悪な環境のもとで飢えや病気に苦しみ、監視役のフランス…

>>続きを読む

MONSOON/モンスーン

上映日:

2022年01月14日

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.6

あらすじ

キットは両親の遺灰を埋葬すべく、30年ぶりに祖国であるベトナムのサイゴン(現ホーチミン)に足を踏み入れる。彼は6歳のとき、家族とともにベトナム戦争後の混乱を逃れてイギリスへ渡った”ボート難…

>>続きを読む