ゴッドランド/GODLANDの作品情報・感想・評価・動画配信

『ゴッドランド/GODLAND』に投稿された感想・評価

Tax
4.5

布教の旅に出る牧師。壮大な自然の脅威。その中に生きる人々。丹念に描かれた世界にただただ圧倒される。映されている自然が圧倒的なのはもちろんだが、人の動きの撮り方の巧妙さに唸る。
序盤の物体の動きから動…

>>続きを読む
霜月
3.8

若干の屠殺シーンがある。心構えをしていなかったので、おおおっとなった。犬は酷い目には遭いません大丈夫。
画面は写真を撮る際に使われたガラスの縁と同じく丸くて可愛らしいけど、そこに映されるのはアイスラ…

>>続きを読む

アイスランドの雄大な自然は美しく、素敵なのですが、ちょっと長く、終盤に動きがあるまで、退屈に感じました。宗教の布教に出掛けた若い神父が巻き起こす話だけど、宗教というより、人間性の話かなぁ。もう少し短…

>>続きを読む
3.2

皮肉の語彙を使わせない装置。皮肉とする対象を作らず(これは一切口角を上げる箇所を上映中一切持たせない様にしている意味合いでだ)、宗教や仕事や生き方や国の上とか下とか自然とか全部ここ限定での超現実をド…

>>続きを読む
アイスランドの大自然に興味を持ち観賞。
結構恐ろしい話だった。
デンマーク人とデンマークの植民地であるアイスランド人との対立と宗教。
昔の話だけど今の彼らの感情的な意識はどうなんだろうか?
3.2
雄大なアイスランドの自然。映像がずっと美しい。テンポが独特でラムに似てる気がする。

全編📷レンズ越しに覗くようなアスペクト比で切り取られるアイスランドの景色。🏔️荒涼な土地の自然の厳しさと⛪️そこに生きる人々の営みの対比の描き方が素晴らしス👍🏻✨🎼劇伴と環境音の使い分けも巧み。予想…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

初期の映画(というよりも古いカメラ)を思わせる丸い角のスタンダードサイズの画面に呆気にとられる間もなく教会をズカズカと進んでいく主人公・カールを観ることになる観客…。その後の司祭の上品なようで癇に障…

>>続きを読む

角が丸くなっているのだとか、何意図してるかわからないが(カメラで撮ってるみたいなメタ?)だるい。雄大な自然の前では神も無力で、牧師が大地に横たわる姿が殺された馬に重なり自然主義みたいな感じだった。冗…

>>続きを読む

フリーヌル・パルマソンの隠喩の繊細さは中々良いよなあ…本当に鼻につかないし、ニュアンスに富む。その分読み取りが難しいんだけど。モハメド・ラザロフっぽくなるのかなと思ったんだけど、全然そんなことはなか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事