ピーター・ウィアー=メルギブの豪州時代の佳作。短距離ランナーのメルが、俊足を買われて伝令係に。仲間の生命が掛かった伝令を伝えるために、激戦地帯を駆け抜ける。ピーター・ウィアーの「刑事ジョン・ブック …
>>続きを読むDVD📀所有、再鑑賞。「トゥルーマン・ショー」のピーター・ウェアー1981年監督作品。メル・ギブソン24歳、マーク・リー主演映画。メルギブソンのマッドマックスの次の主演映画です。
第一次大戦下、当…
冒頭オーストラリアの広大な土地を駆けるランナー。
息を飲む美しさが後半戦場との対比となり効いてくる。
ランナーを目指す二人の若者が誓いを立てた友情を胸に、飛び込んだのは激戦地。
塹壕に立て籠もる毎…
第一次世界大戦中のガリポリ戦線を舞台に、オーストラリア兵たちの友情と勇気を描いた感動的なドラマ。若い兵士たちが戦場で直面する過酷な現実と、彼らの間に芽生える深い絆を中心に物語が展開する。戦争の恐怖や…
>>続きを読む伝令繋がりで。
日本と似た新参国オーストラリアの悲劇と誇り。
旅順要塞攻略戦を極東の黄色人種による特異な事例と軽視した白人優越意識が招いた第一次大戦の悲劇の一つ。
徒競走のライバル二人が純真ゆえ…
過去鑑賞記録。
第一次世界大戦中に短距離ランナーの若者が伝令係に任命され味方を救う為に戦場を駆け抜ける。『1917 命をかけた伝令』より随分前にピーター・ウィアー監督とメル・ギブソン主演で既に戦場伝…
【ピーター・ウィアー】
2010年発、英トータル・フィルム誌「史上最も偉大な映画監督トップ100」89位。
【メル・ギブソン】
みんなのランキング提供。
日本・海外の映画監督ランキング!世界…
DVD鑑賞
“走る 豹のように”
数十年振りに所有DVDを再鑑賞。
前回観た『いまを生きる』(1989)のウィアー監督作品。
“走れメロス”のような話だったと記憶していたが…全然違った⁈
ほぼ…