クリムト エゴン・シーレとウィーン黄金時代の作品情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
FILMAGA
プレチケ
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
イタリア映画
クリムト エゴン・シーレとウィーン黄金時代の映画情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
Tweet
クリムト エゴン・シーレとウィーン黄金時代
(
2018年
製作の映画)
KLIMT & SCHIELE EROS AND PSYCHE
上映日:2019年06月08日
製作国:
イタリア
上映時間:90分
ジャンル:
ドキュメンタリー
3.3
あらすじ
監督
ミシェル・マリー
脚本
マリアナ・マレリ
出演者
ロレンツォ・リケルミー
リリー・コール
動画配信
予告編 / 予告動画
Amazon Prime Video
30日間無料
定額見放題
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
U-NEXT
31日間無料
定額見放題
U-NEXTで今すぐ見る
dTV
31日間無料
レンタル
dTVで今すぐ見る
予告編
「クリムト エゴン・シーレとウィーン黄金時代」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
おかもとらなの感想・評価
2022/07/05 10:33
3.0
音楽家 画家 学者達がカフェで知的好奇心を満たす時代すてき
コメントする
0
水の感想・評価
2022/06/28 19:47
4.0
芸術はその時代を生きた人間の剥き出しの本音を表現するところに意味がある
コメントする
0
まるの感想・評価
2022/06/27 19:11
2.6
一回で理解できる内容ではないけど、ざっくり時代背景や分離派の芸術家について知れる。
戦争がありながら、学問、美術、音楽、本当にいろんな方面で人々は人と向き合い、表現していったのだなと
コメントする
0
ふみの感想・評価
2022/06/27 11:57
3.2
この時代の絵画には全く知識がないので勉強。この時代のウィーンに行ってみたい。カフェで何時間でも話し、たくさんの知識と好奇心を満たす芸術と交流の場なんて想像できなくて胸躍る。混沌の時代の中、音楽や美術や建築、精神分析や哲学、新しい事業までもが次々に生まれていった色鮮やかな時代。
長期勤続の休暇をいつか取るとき絶対ヨーロッパの美術館を巡りたいなー!年々興味の幅が広がる。観たい映画はもちろん、読みたい本も、観たい絵も、訪れたい場所も沢山あるけど、人生もお金も限りがある。だからこそ配信サービスで手軽な気持ちから好奇心を満たせるのは素晴らしい時代だと思う。
メモ フロイトの勉強したい買う
コメントする
0
メタ壱の感想・評価
2022/06/26 17:16
3.7
画家クリムトやシーレを中心に、音楽、心理学、工芸など様々な視点から、芸術の街としての19世紀末ウィーンを紐解いたドキュメンタリー作品。
知らない名前や聞き慣れない単語が沢山出てくるのでちゃんと理解出来たとは言えませんが、19世紀末のウィーンとその頃に生まれた芸術はとても興味深いものでした。
あの時代は実はとても現代に似ているような気がします。
間に大きな2つの戦争があり様々なものが停滞し破壊されましたが、今の時代が19世紀末のウィーンから始まった変化の延長にあるような共通点を見つける事が出来ます。
前時代の否定から生まれる新しい価値観の創造。
華やかさと退廃。
生と死、性と暴力。
そこから見えてくる人間の本質に対する捉え方は現代の価値観の根幹になっているような気がします。
だからこそ今またこの時代の芸術に現代の人々は惹きつけられるのかもしれません。
コメントする
0
ゆりの感想・評価
2022/06/12 16:41
3.5
エゴン・シーレの話が多かったような?
NHKで放送してるドキュメンタリー観てるような感じでした。
19世紀末のウィーンには、才能ある人たちが集まってたんだなぁ。
コメントする
0
Sanaの感想・評価
2022/06/12 00:22
3.5
面白い
エゴン・シーレに関しては全く知識がなかったけど楽しめた
コメントする
0
またその感想・評価
2022/06/11 22:59
-
ウィーン旅行に思いを馳せた🥺
次行ったら分離派に縁のあるとこもみにいきたい
美術館のキャプションより画家の人物像や当時の価値観を深掘りできてよかった
コメントする
0
樽の感想・評価
2022/06/04 17:49
-
好きな画家はと問われればクリムトとシーレの名をあげるけど、時代背景まで深く考えたことなかったから、面白かった!
コメントする
0
mocoの感想・評価
2022/06/03 23:07
3.5
ここまでオーストリア・ウィーンが芸術で栄えていたとは想像以上だった!!!
音楽ではモーツァルト、ハイドン、シュトラウス、ベートーヴェン
芸術や建築ではグスタフクリムト、エゴンシーレ、コロマンモーザー、オットーワーグナー、フンデルトヴァッサー(好きな人だらけ)
サイコロジーではフロイト
てんこ盛り過ぎて、まとめれ上げることは到底私には無理ですが、
題名を飛び越えて、ウィーンのど自慢的なドキュメンタリーに思えたな。
(でも、イタリア作品というのに驚き🤯)
特にエゴン・シーレ。今まで私が見てきたのは、日本の検閲で通ったものばかりだったようで、家にはヒマワリの花束のボスターがあるぐらい、作風が独特で好きなんですが、
こちらで紹介されている作品はR18モノばかり😅なかなかのパンチがある。題材は色々あるけれども、やっぱり作風は好きだなーと、改めて(ちょっと、変態的)
それと、舞踏会についても驚いた!欧州随一の名門貴族、ハプスブルク家の本拠として栄えたウィーンでは、華やかな社交の文化が今でも絶えることなく、年に数百回開催も舞踏会が開催されているらしい🎶それはそれは、タイムスリップでもしたかと思った。タキシードに華やかなドレス、花道を男女手を取り合って楽しそうに通り抜けるその映像たるや、他では見ることが出来ない映像かもしれない。
濃厚過ぎる映像美に
半分は満足🥰
半分お腹いっぱいでギブ😋
でした。
ーーーーーーーーーーーーーーー
こちらからモコメモ
1918年エゴン・シーレ 170枚も自画像 変態だな、やっぱ
1918年 コロマンモーザー、オットーワーグナー、グスタフクリムト、エゴンシーレ、5000万人がかかったスペイン風邪で死去(コロナ禍と同じ状況😭)
とにかく保守派だった19世紀に反旗を翻したのが、1897年 ウィーン分離派
エロティシズム、孤独、不安、混乱
分離派会館、クリムトを見せてくれた両親に感謝
クリムト
素朴感が逆に新鮮でモッッッテモテ
コメントする
5
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2022/07/05 19:00現在
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2023
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
あなたにおすすめの記事
似ている作品
プラド美術館 驚異のコレクション
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
エゴン・シーレ 死と乙女
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
ゴッホとヘレーネの森 クレラー・ミュラー美術館の至宝
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
ルーブル美術館の夜 ―ダ・ヴィンチ没後500年展
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
レオナルド・ダ・ヴィンチ 美と知の迷宮
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
上映中
見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
ゴッホ:天才の絵筆
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
太陽の塔
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
ペギー・グッゲンハイム アートに恋した大富豪
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
画家モリゾ、マネの描いた美女 名画に隠された秘密
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
エルミタージュ美術館 美を守る宮殿
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
ヨーゼフ・ボイスは挑発する
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
フィレンツェ、メディチ家の至宝 ウフィツィ美術館 3D・4K
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
天才画家ダ・ヴィンチのすべて
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
ヒトラーVS.ピカソ 奪われた名画のゆくえ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
グレート・ミュージアム ハプスブルク家からの招待状
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
プレチケ
2022/07/01(金) 〜 07/07(木)
【1週間限定上映】新作『アフター・エブリシング』
渋谷
2022/07/08(金) 〜 07/14(木)
【来場特典付】『花束みたいな恋をした』プレチケレイトショー
渋谷
開催決定
池袋
2022/07/11(月) 開催
【しんのすけ セレクト】『スパイダーマン2』プレチケ上映
会場:池袋HUMAXシネマズ
販売中のプレチケをもっと見る
© Belvedere, Wien