1979年、ジェシカは骨董品店テープレコーダーを手に入れる。しかしそのテープレコーダーには悪魔が封印されていた…
かなり"ケチ"なジュブナイルものでした。
ジェシカ達を襲う悪魔ですが、最後まで姿…
【ジャケ裏のあらすじ】(吹替なし)
1979年、科学好きの少女ジェシカ(メアリー・マデリン・ロー)は、ある日古いカセットプレイヤーを見つける。壊れたカセットプレイヤーを修理しようとしたジェシカは手に…
ロゴのフォントからして「ストレンジャー・シングス」なジュブナイル系オカルト物。時代はそれよりもちょっと昔の1979年で、少年一人少女二人の逆ドリカム(昔の)状態です。
亡くなった兄や序盤にちょっと…
「ストレンジャー・シングス」や「IT」などのジャブナイルホラーに乗っかったはいいものの、いかんせんわかりにくい...
演出においてジャンプカットの多用で、誰がどんな状況か掴みにくい上、シナリオに関…
悪魔に魅入られし少女。
最近のホラー映画における1つの潮流に「80年代への回帰」があると思います。
「IT/イット"それ"が見えたら、終わり。」やドラマシリーズの「ストレンジャーシングス未知の世…
『雑ナンジャーシングス ポテトの世界』
どーもどーもイゾシンの神ぶっ込み夫改めラーチャえだまめです。早速ではございますが今日はこんな映画を観ませて頂きました
【ゼイ・リーチ-未知からの侵…
サマー・オブ・84に釣られてきたけど怪物とかそういう系だったのか。名前にだけ釣られてきたからビックリした。でもこういう絆系に弱いものだから、内容的にいくら面白くなかったとしてもそういうところで感動し…
>>続きを読むほぼ ほぼ 80年代w
ジュブナイルホラー♪
兄を亡くした 少女が
骨董屋で見つけた物、
謎の、
テープレコーダーが
“やつら"を呼び出す!!
。。。。。
最近?
流行りの
“ストレンジ…