全体的にセリフが聞き取りづらいシーン多め
特に笠松将、ボソボソで何言ってるのかわからない
井上真央は表情うますぎる
言葉にできない感情を表現してる
どこにでもいそうな、悪い人ではないけど
デリカ…
まさしく親子逆転
長女が母親のサンドバッグでした
反抗したいのに母親が可哀想で反抗できない
逆に母親が娘に反抗期…まー、子供は逃げられないからなー
甘えたいときに甘えられなかった思いって
消化でき…
こっち何も言ってないのに
勝手に話が展開されていくかんじ。
すごくわかる₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
文句言ってないのに『?』って反応しただけで
臨戦体制入る母🤦🏻♀️
本当にもう何言っても無駄だわ、っ…
行き場のない気持ちに胸が苦しくなる。
幼いころから母親に苦手意識を抱いている娘(井上真央)と彼女の夫が暮らす家に自宅でボヤ騒ぎを起こした母親が転がり込んできてストレスを与えてくる話。
もちろん娘…
とにかく説明が少ない映画
もう少し説明的なものがあっても
よかったのではないかと
少しだけ思う
多分姉妹弟の三人兄弟
母の両手にはいつも甘える妹と弟
姉は少し離れて眺めることしかできない
たまに妹…
セリフは少ないけど、表情から伝わるものがあって素晴らしい映画でした。まるで、ある親子のドキュメンタリーを観ている気分でした。この映画は井上真央さんの演技力で成り立っていると言っても過言じゃないと思い…
>>続きを読む毒母はよ死んだ✌️
近所に挨拶行ったら人んちのドア引っ張って開けよるようなやつは心理的境界線もズンズン入ってきよる
畳んだ洗濯物畳み直すようなやつはお前はちゃんとやらんのメッセージ出してきよん
井上…
取り立てて凄い展開があるわけでもないんだけど、長回しで淡々と行間や余韻で見せていく感じが好きでした。
血が繋がっているから分かり合えるはずだとか、親子だから似ているはずとか同じに決まってるという考…
なんだろう…
この胸糞の悪い感じ
お母さんが嫌いだった…
本当は…単純に、母親からの愛情が欲しかった。認めて貰いたかった。受け止めて貰いたかった。ただそれだけな気がする。
日本人あるある…
「わたしのお母さん」製作委員会