次は何に生まれましょうかの作品情報・感想・評価・動画配信

次は何に生まれましょうか2019年製作の映画)

製作国:

上映時間:20分

3.5

あらすじ

監督

『次は何に生まれましょうか』に投稿された感想・評価

YA
3.0
このレビューはネタバレを含みます
子供よりもお母さん自体の違和感が序盤から強め
会社の人たちはすごく理解ありそうな感じ
ゆず
3.2
最初お母さんじゃなく、お姉ちゃんかと思った
映画の大声やっぱり苦手だな

少し変わった娘をもつシングルマザーの話。

なんかすべてが悪循環。。
他の子と同じことができない、
自分のしつけ方が悪いのか、
自分の母からもぐちぐち言われて板挟み状態。

こんなことになるかもしれ…

>>続きを読む
たく
3.6

問題行動を起こす娘に振り回されるシングルマザーを描く短編で、彼女が母親に責められながらも自分自身と娘の行動に向き合っていく姿にジーンと来た。「おろかもの」が良かった笠松七海が出てて、端役ながらもやっ…

>>続きを読む
KED
-
このレビューはネタバレを含みます
普通にしんどくなった。
嫌いな映画とかではない。

これはリアルだなって意味では
好きとかとは別に良いです…
3.5
作為が見えすぎな気はするけど、根矢涼香が発達障害と気づくシーンは良かった。
ラストの公園のショットも中々。もう少し持続させても良かったような。
祖母は演技も演出もちょっとしんどい。
3.0
主人公のお母さん以外の役者の演技力が残念!
深いテーマがあるんだろうけど短すぎてあまり伝わってこなかった
azkyon
3.5

普通ってなんだろう。
20分じゃさすがに短すぎるけど、最近世間でやたらに言われる発達障害がテーマらしい。
シングルマザーのサトミとミユの関係性、そしてサトミとその母との関係性を具体的にしてきちんと長…

>>続きを読む
主人公の母親(ミユの祖母)の責め方が自分の母親を見ているようで心臓がきゅっとなった。
観ていてしんどくなるような話だけど、救いもある。
長編で観てみたいな。
4.4
次は何に生まれましょうか、、、本当にすごいタイトルだと思う。

母子両方悪くないものに母子の関係やメンタルが脅かされる。とっても好みだった。

あなたにおすすめの記事