アナザー・ワールド 異次元の怪物に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アナザー・ワールド 異次元の怪物』に投稿された感想・評価

その地にはかつて封じられ、復活を目論む魔物の伝説があった――
現代。イゴール少年は家族との軋轢の中、継母の娘のために雇われたベビーシッターと対面する。

非常に清潔感があり品良くまとめられたダークフ…

>>続きを読む
3.2
後半にいくにつれてどんどん面白くなっていきました。味方パーティーのデコボコ感もいいですね。怪物とかラストとかを差し置けば、いい青春映画でした。
外野
3.1

ファンタジーなのか冒険譚なのかホラーなのか
世界観がまた独特ではあるが、大切な記憶を忘れないで!ってテーマとそこに関するシーンの描写がとてもよかった。

イゴールの家族の話で始まったから家族仲良くな…

>>続きを読む

子供たち(中学1年くらい)vs記憶を消す魔物!
テーマは"愛""絆""家族""記憶""魔物"
最初はね、ここの住民の親はみんな糞と思ってたけど、そぉーゆう事だったのね!
そして意外とあの人がまともだ…

>>続きを読む
ブラックファンタジー味がある。子供が主人公なだけで何となく怖さが和らぐしね。ベタ設定ではあるけど、結構面白かった。
主人公の男の子が本郷奏多ぽくてかわいかったなぁ。
らい
4.0
結局森の男の娘は戻れなかった?😳
いや、続編がある風で、次はその子がメインとか😁

プロットは面白いし展開も悪くないけど、ちょっと盛り上がりに欠けるかな。
頑張れロシア映画😆
ぽん
3.4

子供が次々と失踪していくが大人は忘れていってしまう。
妹を取り戻すべく子供達が立ち向かうお話。

ティーン向けのホラー映画という印象。
色が印象的に使われていて綺麗な映像でした。
定番の頼りになるお…

>>続きを読む
3.3

不気味なダークファンタジー。
子供が消えて、その親も記憶を失って完全に子供は消えてしまう。ストレンジャーシングス一歩手前感があって楽しいし、ラスト続編を匂わせるような描写があってどうなるのか気になる…

>>続きを読む

低予算で頑張って作ったんだろうな〜ってのがわかるファンタジーホラー 多分有名じゃないと思うけどまあまあ面白かった クリーチャー類のビジュアルも悪くないし ただツッコミ所は多いし終わり方が続きある感じ…

>>続きを読む

 むか~しむかし、現世と死者の世界の境に住み、しもべのナヴィに子供を誘拐させてはその子供を喰らっていたヤーガなる魔物がおったそうで、攫われた子供たちはその親たちの記憶から失われたそうな...

 母…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事