改葬の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『改葬』に投稿された感想・評価

3.6
あまり評価(スコア)の高くない作品が
じぶんとしては良かった時の嬉しさ

ちょっとずつ なんとなく
知っている俳優さんだらけ
姉弟だから遠慮ない。大人になったらそれぞれの生活があって幼い頃のようにはいかない。 自分達の暮らしで精一杯。 親のお墓についても、田舎の親戚がからむ。長男がいるのにうんちやらと。 耳の痛い話
moka
-

韓国/ロードムービー

家父長制が色濃く残る韓国。閉鎖的な場所に暮らしている叔父は、古臭い考えに固執している。

クセ強めの家族。

家族だからって分かり合えない。
家族だからこそ言いたいこと言える…

>>続きを読む
EY
3.2

出てくる男みんな最悪です
家父長制クソだなと思いながら観ていて、
現実世界では家父長制的考え方は若い世代からどんどん薄らいでいくのだろうなと思ったけど、大学での様子を見る限りああ言えばこういうクソ思…

>>続きを読む
ぽむ
3.3
父親の墓を改葬するために集まった5人兄妹の話。
ざっくりとした内容で細かな詳細がない。
もう少し説明があっても良かったな。

116

近代化計画のため父の墓を
撤去しなければいけないため

久しぶりに叔父のもとに集まる
姉妹と末弟

あれこれトラブルのロードムービー

家父長制とか風習など
『三姉妹』みたいな感じだった

人生いろ…

>>続きを読む
まの
2.9

お墓の撤去の為、埋葬していた父を火葬にする為に集まった五人の姉弟と古い考えを持つ叔父さん夫婦の話。

それにしても末っ子だけど長男と言うだけで、とても大切にされる韓国の考えには驚くばかりです。日本も…

>>続きを読む
‘妻たちの逃避行’より、おもしろかったです。兄弟ってね、親戚ってね、家族ってね、思わせる映画でした。今日みたいな、寒い曇りの日にどうぞ。
kanonn
2.5
みんななんだか怒ってるし大した盛り上がりもなかった
何故シンママなのか、何故特殊な子供なのかなど回収もなし
4.6
美男美女可愛い子どもが出てこない映画で、新鮮でリアリティがあった。長女の夫は離婚?死別?シンママなのに退職させられると知ってて何故育休取るのかわからない。

あなたにおすすめの記事