パリの家族たちの作品情報・感想・評価・動画配信

『パリの家族たち』に投稿された感想・評価

oto

otoの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

公開された時、映画館で観たはず。
ただ、所々のシーンは覚えていてもイマイチ記憶に残っていなかったので、再鑑賞。

「家族」というより、様々な母親像に焦点を当てたストーリー。
個人的に思うのは、やはり…

>>続きを読む
トラ子

トラ子の感想・評価

3.7

いろいろな家族、特に母親についてフォーカスされた作品。いつの世も、どこの世でも母親は苦悩し、厄介で、それでありながらも愛される。
母の日を創設したアンナ・ジャービスについての講義が面白かった。母の日…

>>続きを読む
tora

toraの感想・評価

3.4
家族というより女性の物語。個が求められるだけ意外とパリジェンヌも自由なようで不自由だ。日本もそうなっていくのかな。

母と子の話です。

ちょっと深刻過ぎる気がしました。
希望よりも不安を感じさせたりするかも。
もうちょっと気を楽にした方がよくないでしょうか?

行動は大幅に制限されますけどね。その覚悟は必要です。…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

3.0

母と子の話でしたね☺️
初めての育児で不安だったり
子供より仕事だったり
離れて暮らしてたり
色々な母親が出てきます
子供が大人になり
母親の病気が心配だったり
これからの母親の生活を考えたり
子供…

>>続きを読む
tulpen

tulpenの感想・評価

3.2
母と娘は厄介だけど
母と息子はいい感じ。

それぞれのファッションがNICE。
ブルーのシャツが素敵だった。

最後の最後のプレゼント🌵
あたしなら狂喜乱舞です😄
saki

sakiの感想・評価

-
タイトル詐欺すぎ〜
家族というか、母親たちの話やね
あたたかい系の話かと思いきや、複雑な事情を抱える各家庭の母親とその子供たちの物語でまあ暗い暗い
30分で見るの諦めた😇

男性が父親になるのと、女性が母親になるのとでは、同じタイミングで親になるとはいえ、全く意味合い・重みが違うように感じた。国民は女性を大統領に選びました、次回は母親を大統領に選ぶでしょう…男性では、絶…

>>続きを読む
RS

RSの感想・評価

3.5

誰にとっても母親はイカれてる、という台詞が記憶に残った。あまりにも身近で、母親から生まれているからこそイカれてると感じるのかもしれないけど、なんだかんだ1番強くて逞しいのも母親。エンドロールの映像が…

>>続きを読む
Mrei

Mreiの感想・評価

4.5

主人公側にかなり共感した。カップル同士の会食シーンのセリフ最高だった。こういう女性達が身近に居てほしい。静かに進むが迫力が凄かった。本編からのエンドロールに進む映像がとても良かった。そして最後のオ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事