ユンヒへの作品情報・感想・評価・動画配信

『ユンヒへ』に投稿された感想・評価

3.3

日韓をまたぐ中年女性のクィア映画。
この一文だけで現時点唯一無二であろう作品。
抑圧された2人を写し出すような静謐で、しかし温かさの残る時間だった。
多くを語らず、抑圧を受け入れざるを得なかった2人…

>>続きを読む
3.4
過度に期待し過ぎた作品、2人の会話場面と過去の経緯をもう少し掘り下げて欲しかったのが率直な感想かな。

とても大切な時間が流れてる映画だった。

冬の映画館でレイトショーで観たかった。。

起きることは非常にシンプルなんだけど、そこに織り込まれた想いとか記憶とかが幾重にもなっていて、終盤の手紙に心がず…

>>続きを読む
知
5.0
このレビューはネタバレを含みます
大切映画すぎる
ユンヒの手紙モノローグからマジでずっと泣いてたが、最後の「追伸、私もあなたの夢を見る」←大大大号泣 あと絶対に食堂開こうね
私たちは間違ってないし大丈夫
ma
5.0
このレビューはネタバレを含みます

物語終盤のユンヒのジュンに宛てた「私たちは間違ってないから」っていうモノローグでありえないくらい涙が出た ジュンとユンヒがどんな生き方をしてきても、これからどんな生き方をしていくとしても、絶対に間違…

>>続きを読む
-
たのしみだな、と再生しましたが

あれ これ 観たことあるな と

たまにある記録漏れの作品でした
このレビューはネタバレを含みます

寂しさは、人の温みを知る為にあるのではないか。きっとそうなのだと、思う。

ユンヒとセボムが雪を投げ合った時、その表情を見た時、突然に涙が溢れる。
これ迄のすべてが、この瞬間の為にあったのではないか…

>>続きを読む

表情や情景は丁寧に描かれているのに、出来事については説明的過ぎないところが良い。
ただ、時折「えっ、どういうこと?」と自分の理解が追いつかないところもあったが、それは私の問題だろう。

ユンヒとジュ…

>>続きを読む
音もすべて雪が吸収してしまう
静かな北国の冬。
それぞれの人生で、引出しの奥に
大事にしまっておいたような感情
も、キーンと冷えた外気での吐息
のよう。
沁みました。

小樽の街、また行きたい
Mamiko
3.5
このレビューはネタバレを含みます

終わってからようやく気づく、
何も言わずに母親を連れ出し昔の恋人に会わす
いい娘じゃん。

父親が再婚するってなって「幸せになってね」
というシーンが重みがある。
だから離婚理由が言えなかったのか。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事