ユンヒへの作品情報・感想・評価・動画配信

『ユンヒへ』に投稿された感想・評価

韓国に住むシングルマザーのユンヒのもとに日本から1通の手紙が届く。
ユンヒのひとり娘セボムはその手紙を読んでしまい、
そこに書かれてあった秘密を知る。
セボムは母のユンヒをジュンに合わせるために北海…

>>続きを読む
aro
3.6

北海道にいきたい!!!

親子のゆったりとした旅行、みてるのがなかなかよかった。いい意味でずーーっと静かな作品。

優しい雰囲気があり、凄く良かったです。
深い愛情が見え隠れするストーリーは秀逸だっ…

>>続きを読む
3.1

韓国と北海道(小樽市)で紡がれる物語




届くはずがなかった手紙

もらうはずがなかった人に届いて奇跡を呼ぶ







父親と母親が別れた理由

ハッキリと言わない父親でしたが、徐々に異性を…

>>続きを読む

韓国語の先生に薦められて勉強のつもりで。淡々と進んで会話は聴き取りになったけど、話は単純ではなかった。
国籍や国や性別を超えた内面のデリケートな部分に触れてくる。個人の問題ではなかったよ。こういう映…

>>続きを読む
.
-
どういった形が彼女達にとって幸せな形なのか他人では測れないけど、婚姻の平等があったり偏見や差別がない世界であれば…と思わずにいられない、美しくて綺麗なんだけどそれだけで消費したくない映画、大切な映画。
冬の小樽ってこんなにきれいなんだ。
日本語のセリフがなぜか翻訳日本語だったことが少し残念。韓国語「혹시」の感じで「もしかして」が使われてたり...違和感ある

雪に包まれた小樽の風景と20年ぶりの再会が美しかった。中村優子さんの声がとても素敵で手紙を読むセリフが素晴らしかったし、キム・ヒエさんの安定感と夫役がユ・ジェミョンさんという豪華さ。2人のために娘と…

>>続きを読む
3.7

圧倒的にオレンジの光が足りていない世界

過去への固執、センチメンタリズム感が、もろもろと漂ってくる一作。

余白が多いぶん、
言葉を出したときの声色が、体の芯に響いてくる。そして、何かに吸収されて…

>>続きを読む
bowzZ
3.2

まるで現代邦画のようなテイストだな。韓国映画らしくない。
ユンヒは同性愛だけでなくバイセクシャルなのだろうね。娘もいるわけだし。

ユンヒは韓国語読みだと普通ユニになるよね。この邦訳は少々引っ掛かる…

>>続きを読む
ぼぶ
4.5

彼女たちが別れた頃と今で、時代は変わっているのだろうか。
だけど、社会や制度のせいで一緒にいたい人がいられないのは間違っているにしても、離れていてもそばにいるかのように誰かを大切に思うことはできるし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事