Winsor McCay, the Famous Cartoonist of the N.Y. Herald and His Moving Comics(原題)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Winsor McCay, the Famous Cartoonist of the N.Y. Herald and His Moving Comics(原題)』に投稿された感想・評価

再島
-
ウィンザーマッケイ、凄まじい
真にアニメーションの原点ってこのあたりでは
前半も楽しい
mom
3.5
4000枚を1ヶ月で描き上げるのも凄いけど、下描きなしで絵のバランスが取れるのが凄い。
角度を変えながら動いていくアニメーションは視覚的に面白い。
tq1chi
4.0

「WATCH ME MOVE」で鳥肌立った。
しかも思ったよりヌルヌル動く。
「リトル・ニモ」などで有名なアメリカの漫画家ウィンザーマッケイが製作した短編。
作られたのが113年前なんだから驚き。

>>続きを読む

世界最初期のアニメーション映画。
ウィンザー・マッケイが4000枚の紙を使って絵を動かすと言った時、周りの人達はこれをバカにするが、これを実際に制作するまでのドキュメンタリー風作品。

ラストの「リ…

>>続きを読む

「リトル・ニモ」で有名な漫画家ウィンザー・マッケイが、パラパラ漫画に着目して、世界初のアニメーションを作るよ!と友達に宣言する。酔ってるか、さもなければ狂ってしまったと友人からは笑われながらも、40…

>>続きを読む

No.3810

「リトル・ニモ」の作者、ウィンザー・マッケイが作った短編実写&アニメ。

原題を日本語に訳すと『ニューヨーク・ヘラルド紙の人気漫画家ウィンザー・マッケイとその動く漫画』となる。

>>続きを読む

邦題「リトル・ニモ」。当時の漫画「リトル・ニモ」の作者のウィンザー・マッケイ自身が出演し劇映画風に実写でアニメの制作過程を追う。ラストパートで、完成したカラーアニメ2分を披露。

「バビロン」(19…

>>続きを読む
村田
4.0
🎞アニメ作家がアニメを描き見せるアニメ
👍流麗な画芸を堪能できる貴重な制作過程
3.5

マッケイが『リトル・ニモ』のアニメーションを製作している実写場面が良い。画面の大半を占める紙とインクの視覚的インパクトと何とかして絵を覗き込もうとする少年の動きが生むリュミエール喜劇のようなサスペン…

>>続きを読む
mie
3.9
スゲー映画では。アニメのメイキングからキャラクターが動くところまで見れるのはよい

あなたにおすすめの記事