David Holzman's Diaryの作品情報・感想・評価

David Holzman's Diary1967年製作の映画)

David Holzman's Diary

製作国:

上映時間:74分

3.0

『David Holzman's Diary』に投稿された感想・評価

2.5
165.3075

アンジェニュー社のズームレンズ紹介から始まる不思議な作品。
現代のyoutuber的な映像を1969年の世界で体験できる。
3.0
このレビューはネタバレを含みます

ゴダールが言った「映画は1秒間に24コマの真実だ」に影響されて自分の生活のビデオ日記を撮り始めた男が主人公のモキュメンタリー。友達から映像をけちょんけちょんに貶されて、徐々にエスカレートして、恋人と…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

「David Holzman’s Diary」

この映画が制作され50年経って漸く時代が追いついた様な映画。ゴダールの言葉を理解すべく、自分の生活を題材としたドキュメンタリーを撮り始めるデヴィッド…

>>続きを読む

『デビッドホルツマンの日記』という題名で、男が自撮りしている映画なので、彼がデビッド・ホルツマンなのだと思わされますが、それはフェイク。

デビッド・ホルツマンの数日間を撮ったという作りで描かれるフ…

>>続きを読む
「死ぬまでに観たい映画1001本」865+212本目

1960年代のニューヨークの雰囲気はなかなか良い。

映画の中には、正直理解できなかった。
Fakeドキュメントの何が面白いんだろう。
3.5

【元祖youtuberのイキり日記】
「死ぬまでに観たい映画1001本」掲載の謎映画、結局本誌読んでもなんで重要なのかが分からないことが多いのですが、最近発売された遠山純生の「〈アメリカ映画史〉再構…

>>続きを読む

これはモキュメンタリー風ともまた違うのかな。記録映画で今の時代の先端をいっていたような内容でもある。興味深い映像もあった。ガールフレンドの隠し撮りは少し気の毒であるし、あんまいい趣味じゃないな~とも…

>>続きを読む
Felix
-
“I’ve been trying to understand it, but it seems that I can’t get it“
3.0

David Holzmanという人が、自分のことや身の回りのことをそのままハンディカムで撮ったビデオブログみたいなもので、YouTuberの祖先と言えなくもない気がする

にしてもここまで個人的な映…

>>続きを読む

作品の概要を見て興味を持ったけど、アイディア勝負って感じながらも中々面白い内容ではあった。

この映画はタイトル通りデヴィッド・ホルツマンという男が日記としてフィルムを撮るという設定のフェイクドキュ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事