光をとめるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『光をとめる』に投稿された感想・評価

3.7

さて、500個目のレビューを何にしようか、と思った時にやはりこれかなと。

「ここのこういうシーンが好き」みたいな細かいことは言わない。好きなシーンが点ではなくもはや線。

もちろん作品も好きなのだ…

>>続きを読む
Sayano
3.5
マスターがとてもいい味出してた。
タイトルどおり光が印象的で、その後が気になる作品でした。
行きつけのカフェとか作りたい…
この喫茶店もマスターもすてき。息しなきゃって言われたい。ドーナツがすごく食べたくなった。
工藤裕次郎さんの音楽にひと耳ぼれ
ゆう
-
主人公が妄想癖のある女性で、ちょっとホラーだったけど、現実と向き合って、勇気出せて良かったね。

カフェ素敵だなぁと思ったら、実在するのか!いつかマスターに会いに行きたい。
ぶん
3.6

あったかいカフェの雰囲気好きです。
カフェの照明もマスターもほんわかする。そしてあのカメラの男の子、さわやかじゃん!

ぼろぼろこぼす悲しいドーナツの味となりましたが、涙と一緒に喉に流れる感覚が伝わ…

>>続きを読む
AKANE
-
恋の終わりはいつも突然だ。泣きながら食べるドーナツは悲しみとは裏腹に余計美味しく感じるんだろうな。ドーナツが置いてある、5席ほどしかないバーの常連にわたしもなりたい
まな
3.7

自分だけの世界を持っていて、それが嘘だとしてもこだわりを持って日々書き続けていく。そんな主人公にちょっと共感できて、好きだった。
辛いところは本当に辛くて見ていられなかったけど、次のステップに踏み出…

>>続きを読む

主人公の子のキャラが濃すぎて笑う。
拗らせた36歳女子はこんな感じなのか。。
盗撮写真と妄想日記が痛すぎてもう見てられない。

キャストの人のキャラがみんな立ってる。

方言の耳馴染みがすごいと思っ…

>>続きを読む
共感はなかったけど、なんかよかったな、笑
最後の写真とてもよかった

あんな行きつけのお店が欲しい

あなたにおすすめの記事