はーい皆さん算数の授業始めますよー!
では問題です、2+2=?
4?ブブー、正解は22です!
って、んなわけあるかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
めっちゃ理不尽過ぎてムカつく😡
まぁ最後は少しスッキリしたけ…
2+2=?という問いに22と答えた生徒にそれは間違いと決めつけた教師が、何故かニュースにまで発展する事態に巻き込まれていく。
物事は2択で決めつけるのではなく、多角的視点から評価されるべきという姿勢…
「2+2=4」ではなく「2+2=22」が正解となる世の中。
最初、何じゃこの話と思ったけど、後半になるにつれてだんだん深みを感じる。終わってあれこれ考えちゃう。
今の“多様性”の世の中を見ているよう…