デカプリオじゃ無い『ザ・ビーチ』観ました❗️
大学生カップルと初老の夫婦の計四人が、海からやって来た「何か」に少しずつ侵食されていく話でした😶🌫️
地球の7割を占める海ですが、実は宇宙よりも探索…
あまり良好ではない関係の
ランドルとエミリーは海辺にある
家に来ていた
そんな二人の前に一組の夫婦が現れる
すぐに打ち解ける二人だったが…?
なるほどなるほど
徐々におかしくなってゆくという展開…
何によるものなのか、この病状は何なのか、説明不足で考察前提な造りがあまり良くないが、画のセンスはすごくある
「ちょっと泳いでくるよ」の場面、静かな不気味さですごくいい
ラストシーンもなんとも言えな…
序盤、静の雰囲気のつくりかたはうまかったと思う
ただそれが長すぎた
しかも寄生生物が出たはいいが、説明が最後まで何一つない
あれがいったい何なのか、人類はどれくらいやられたのか、内陸部も別の形で侵略…
BGMとかほぼなく、会話とかもしっとりした感じで雰囲気は大変好きでした、
あと、キモグロは良かった(^-^)
ただ~…筋がよくわからなかった、何を見せたかったのか…
色んな演出がおとなしめで、嫌い…
ポスターのフェーズ1が始まるまで60分かかる。
こっちも仕事したり漫画読んだりゲームしたり酒飲んだり忙しいんだから無駄なシーンでかさ増しするのはやめて頂きたい。
何食ったらこんなに無駄なシーン作…
©2019 Bad Oyster LLC All Right Reserved.