デス・オブ・ミーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『デス・オブ・ミー』に投稿された感想・評価

恐いのが観たかったんだけど、恐いより不気味。タイの人たち、この作品に疑問は感じないのか。イメージダウンもいいとこだよ。
見終わったあとはハズレ作品だと思ったけれど、深夜に観て朝方悪夢に起こされたので…

>>続きを読む
3.0
マギーQだから観たけど、なんだか途中訳わからない感じだったわ
島のしきたりとか、色々と不穏な雰囲気は好きだった

旅行先で得体の知れない飲み物は飲んじゃダメって事よ
あや
2.6
痛々しいシーン多め
あんなにネックレスを見られて変な態度取られたりと違和感あるのに、頑なに取らへんなと思ってた、そういう事ね
づん
2.5

タイには何度か行ってるけど確かにふとした時になんか違う世界へいっちゃいそうな独特な雰囲気はある。

でも怪しげなバーで怪しげな飲み物は絶対飲まない。飲んじゃダメ。

あの携帯の動画見てしまったらもう…

>>続きを読む
タイの離島に来た夫婦。

目覚めたら記憶もパスポートもない。

この島からは出れれへん。
3.0

📀サスペンス・ホラー
監督:ダーレン・リン・バウズマン

離島を舞台に幻覚と現実が入り交じった不条理世界へと誘うサスペンス・ホラー。

タイの離島を訪れた1組の夫婦。妻が泥酔から目覚めると、夫の携帯…

>>続きを読む
3.0

タイの島を訪れた夫婦が謎の飲み物を飲ませて記憶を失うが動画が残っていてそこには衝撃の場面が…

住民みんなカルト的なよくある設定で島の祭りが始まったり不気味な笑顔で見つめていたりとどっかで見たような…

>>続きを読む

 「これは ‶島の魔法” よ」

 『ミッドサマー』や『ウィッカーマン』のような映画。『ウィッカーマン』に関しては、劇中の夫婦間の会話の中にも話題として少し出てくる。

 目や口を縫いつけてる人たち…

>>続きを読む
2.8

2020年、アメリカ🇺🇸

タイにバカンスに来た夫婦が恐怖のカルト集落に囚われる😱

アジア独特の湿気の多い淀んだ雰囲気が秀逸。

その島の全ての人がカルトチックで、警官、医師など誰も味方はいなかっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

Nice Boat.

散らかってて何が何処にあるか分からない汚い机って感じの作品でした


クライマックスに旦那とビーチにいるシーン2回目挟まった時流石に笑ったわ。構成失敗しすぎだろと

謎めいた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事