蛋ヶ岳学会事件の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『蛋ヶ岳学会事件』に投稿された感想・評価

X
3.0

「蛋」は蛋白質(たんぱく質)の「たん」で訓読みでは「たまご」の他に「えびす」「あま」などの読みがあります。えびすは恵比寿であり、古事記でイザナキ(伊邪那岐命)とイザナミ(伊邪那美命)との間に生まれた…

>>続きを読む

「ほんとうにあった怖い話〜変な間取り〜」を手掛けた寺西涼監督のショートムービーということで気になって視聴。

世界観が独特で怖くはないのですが不穏な感じは世にも奇妙な物語を彷彿とさせる感じてした。

>>続きを読む
ぱ
-

映画は性行為から始まるが、実際この男が何の欲で実験してるのかよくわからない。
イレイザーヘッドにしては誕生に前向きだ。とはいえ、育児とは言い難いし、成長はバッサリ省かれている。生殖に自由研究くらいの…

>>続きを読む
ほんとうにあった怖い話〜変な間取り〜
の監督短編作

フライドチキンをこんなふうに食うなよな。

形を成さない生命への畏怖が漂うリンチオマージュとも言えない奇妙で不快な作品。
3.3
卵と奇形児の体液が飛び散るシーンが良かったのって畳張りの床だからなのかも。

ラストが自主制作っぽい。

〓映画TK365/907〓
◁2025▷

▫蛋ヶ岳学会事件
▫配信/U-NEXT
▫️Y!レビュー ☆☆☆☆☆未評価
▫️T K評価:★★★☆☆3.4
▫️映画TK通算…

>>続きを読む
どのカットも全てBF(ビューティフルフーリッシュ)だよな。息を呑むほど素敵ったらねえよ。

すごい。
観てよかった。

マジBF。

サスペンスホラー短編。

病院で清掃員のアルバイトをしている沼川。
彼は自分のアパートで鶏卵と精液を掛け合わせる実験をしていた。

沼川気持ち悪い……見た目は普通の青年だけど、その普通が一般通念から…

>>続きを読む
短編のくせに割と見どころがある
雛が孵るところ、得体の知れない生物感が出てて良かった
登場人物の性格もキモい
ただ骨付き肉は多分しばらく食えないだろうからそこはマイナス
サスペンスホラーってあんま見ないからちゃんと気持ち悪くて短いのに面白かった。

見て気持ちいいものではないが今まで見た玉石混合の短編たちの中ではだいぶ面白い方。

あなたにおすすめの記事