イレイザーヘッドの作品情報・感想・評価

イレイザーヘッド1977年製作の映画)

Eraserhead

上映日:1981年09月12日

製作国:

上映時間:89分

あらすじ

みんなの反応

  • 全く意味が分からへんくて最高やった
  • サイコパスな世界観が一貫していて最高
  • 印象的なヘンリーの髪型
  • 難解な映画だけど、リンチの独自な世界観が好き
  • 不気味な雰囲気が堪らない、面白いけど全然意味わかんねー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イレイザーヘッド』に投稿された感想・評価

1.9

良い意味でも悪い意味でも??オススメしません(笑)

昔、映画通の方からオススメされたので購入し、いまだにうちの棚にいらっしゃいますが、もうなんていうか…すごいっす、この映画。

全体を通して気持ち…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
デイビッド・リンチ監督の映画で、ずっと興味があって観てみたのだが、よく分からなかった・・・。
夢だけど現実的にトラウマを克服させられているような気分。マリリンこぶモンロー(失礼)の影がシルエットで数十秒残って、ちいちゃんのかげおくりみたいだった。

奇妙で美しいカルトホラーの傑作

自分では想像もつかない異質な世界観にどんどん惹き込まれた。どの登場人物も不気味でありながら、それぞれが関係を深める過程は、愛憎に満ちた人間らしさに溢れている。特に、…

>>続きを読む
監督追悼上映にて。
監督の頭の中どうなってんだ。気持ち悪〜い。音の不快さもしっかりあった。
イレイザーヘッドってボサボサ頭のことを言ってると思ったらマジの鉛筆の上についた消しゴム!?

カルトの帝王デヴィッド・リンチ記念すべき長編デビュー作

デヴィッド・リンチが一人で製作・監督・脚本・編集・美術・特殊効果を務めて制作した反自伝的作品

ホラー要素が強いのでグロ耐性の無い人は要注意…

>>続きを読む
yumbo
3.7
赤ん坊の怖さがいい。
最初の惑星はキャプラの素晴らしき哉人生に出る最初の引用とかどこかで聞いたけど、ほんとなんだろか

勘弁してほしい。
今まで観た映画で一番グロテスクだった。
人生最大のトラウマ映画。
あの赤ん坊の正体が未だに明らかになってないのが怖すぎる。

終始苦虫を噛み潰したような顔で観ていた。もう二度と観た…

>>続きを読む

まさにカルト映画の名目に相応しい映画だった
映画監督としてこれからだっていう時に当時の妻に妊娠を告げられたリンチが撮った初長編ということだけど
精神世界の抽象的な具現化だとしてもこれ、現実が元だとし…

>>続きを読む
不協和音に彩られた至高の脳内バッドドリーム。
まさかコレを映画館で観られる日が来るとはね。

あなたにおすすめの記事