東京・三軒茶屋出身のラッパー、般若の生きざまを追うドキュメンタリー。
ラップはほとんど知らないし、般若さんは本作で観るまで、名前しか知らなかった。
常にバッキバキの目をしててなんかこわいけど、叙情…
フリースタイルダンジョンのラスボスでお馴染み
そして平成のネオギャル夫でもあり
熱い大和魂を持つ孤高のヒップホップMC 般若のドキュメンタリー
普段カラオケで歌うのはマキシマム ザ ホルモン, …
思ってたようにアツいなw
しかし、ラッパーは言葉を紡ぐ職人のはずなのに、R指定と長渕以外語彙が少なすぎ。情緒的雰囲気で知らしめようとするのどうなんだろw
ファンではないので、ライブは全部とばして…
このタイトルは、うん、あまり感心しない。
『苛虐』の章には共感できるところ多し
「だから俺歳上嫌いなんですよ」「俺、根性悪いんで」と言う正直な物言いが気持ちいい。上下関係の破壊者、だから孤高を受け…
般若のドキュメンタリー。面白かった。
妄走族からソロの内部告発辺りまでは聴いてたけど、そこからはちょくちょくで。改めて聴き直そうと。昔イケイケの時の般若を何度か見かけたけど眼球鋭すぎてヤバかったのを…
2025/01/03鑑賞。
2025年1本目。
自伝『何者でもない』の内容がより立体的になる。
自伝は自分語り感が強く感じる文章になってて、正直あまり般若の姿が想像しにくかった。
映画を見て、や…
映画やドラマ、以前は深夜の番組でたまに見かけていたが、本業の音楽に対して、十代からの熱量を二十年以上もキープし、ストイックに行動し続けていることが凄い バックグラウンドを知っていたり、身近な人にとっ…
>>続きを読む自分が中学生頃から聴き続けているRapperの般若が武道館での単独ライブに至るまでを綴ったドキュメンタリー映画。
般若結成から妄想族を経てソロとして活躍するでを追うがファンの方ならば知っていて当然…
©2020 A+E Networks Japan G.K. All Rights Reserved