劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本』に投稿された感想・評価

TAKA
3.5

2020-221-202-019
2020.12.19 新宿バルト9 Scr.9
短文感想

これはTVのエピソードでも良かったんじゃね?f(^_^;

てのが正直な感想です。

いやアクション♪

>>続きを読む
MSTK
3.2

2020/12/19
アクション、芝居、上映時間はともかく、ストーリーが薄く感じられたのがただただ惜しい。

例えば同じ長さの特撮映画ならシンケンジャーがありますが、あちらは起承転結がしっかりしてい…

>>続きを読む

急ぎ足気味の内容ではあるものの、映像面にかなりの気合が入っていて楽しい一作です。
文豪にして剣豪の本作のライダーとしての魅力もぎっしり。
サクッと見れてザクっと楽しい一作。
EDの演出と曲も良曲。

>>続きを読む
NML27
1.5
劇場短編って珍しい気がする。バトルして終わった。流石に尺少な過ぎる。
https://x.com/NML27_ReDive/status/1623320571403698180

ストーリーがほとんどなく、ただただかっこいい仮面ライダーたちが戦うだけといった印象。

メッセージ性はあるものの映画内ストーリーでその補強が足りないのであまり響かない。
敵の動機についてもテレビシリ…

>>続きを読む
控えめに言ってコイツラは 内輪揉め 話聞かない 奴等ばっかなので
友情とか信頼なんてものは仮面ライダーだけど存在しない
黒輔
3.0
中身は何ともいえないが、とにかく剣士たちの揃い踏みと敵ライダーのファルシオンがカッコいい。でも「無銘剣虚無」という剣の名前は厨二に振りすぎだと思う(褒めてます)

あなたにおすすめの記事

似ている作品