無個性が純粋だから崇高なものかはわからないけど、今の個性を大事にしようみたいな風潮には飽き飽きするというかなんとなく違和感を感じられてた。(そればら、この原作自体を否定しちゃうことになっちゃうかもだ…
>>続きを読む海外を舞台にした話だった。本編で話が進むに合わせて映画ではいろんなキャラが初登場していてさらに賑やかになってきたな。今作も映画でのオリキャラで魅力的なキャラがいた。ツタンカーメンのヒーローと敵のアー…
>>続きを読むヒロアカ映画3作目
この前の作品ではA組の活躍がふんだんにあって
けっこうな見応えがあったついでに
予告というかネトフリのデモで観た今作は
地味に感じたが
キャラそれぞれの活躍、というところで言う…
まず導入シーンがカッコイイ。
ステルススーツのデザインが黒を基調にしつつそれぞれのカラーが入ったデザインで違和感なく似合ってた…1-A全員分見てみたかったな〜
あとOPの入り方がすごく好き。
デク、…
ロディ・ソウル……ロディ・ソウル!!!!!!!!!!!!
それしか言えない…めちゃくちゃ勧められてやっっと観に行けて、覚悟はしていたけどここまでとは……
ヒロアカ映画3作品で一番好きです。ロディ…
漫画は40話ぐらい、アニメは2話までしか観ていないのに、「吉沢亮さんが上手い!」という話を聞いて耐えられず、あと特典の色紙が欲しくて急遽観てきた。
当たり前だけど、わたしが知っているデクとは違って…
パズル
「ヒロアカ」まさかまさかの映画第三弾‼️
映画関係者様、そして堀越先生ありがとうございます😭。
雄英インターン組、プロヒーロー、公安委員会全ての人が大活躍しましたが、1番活躍したのはロデ…
8割の人間が“個性”という名の特殊能力をもつ社会でヒーローを目指す出久たち。
ある日、“個性”を病気と呼ぶ集団により、人類の救済を冠したテロが起き…
おもしろかった〜!
ヒロアカ、そんなにがっつり…
前作で盛り上げすぎちゃった感がある気が…。けどそれでも良かった!
戦闘シーンは相変わらずかっこよかった。よりパワフルに、よりテクニカルにそれぞれが個性を扱って戦ってたから見てて飽きることはなか…
©2021「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE」製作委員会 ©堀越耕平/集英社