カラーパープルのネタバレレビュー・内容・結末

『カラーパープル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

しばらく、全然救いのないめっちゃ辛い描写が続く😞
黒人は白人に差別された歴史があるけど、黒人の中でも性別によって差別があるならそれはただの連鎖じゃん、、

ラストでアルバートが改心してセリーと向き合…

>>続きを読む
セリーがいい人すぎる〜 
なんか最初から歌ってばっかで掴みづらかったけど、大変だったんだなって思った
ソフィアは一生かっこいい
音楽がとてもよかったかっこいい
最低な男が最後にナイスなことするの腑に落ちないけど幸せならオッケーですが脳裏に浮かぶ
歳をとったなんて思わない今が1番若いと思うって歌詞よかった

ミュージカルではとてもカバーしきれないハードな内容で精神的に辛かった。人種差別や女性の社会的権利が弱い時代に逞しく生きる女性たちに心打たれた。
作中は救いがなさすぎてどうなるかと不安でいっぱいだった…

>>続きを読む

スピルバーグ版を観た時も辛かった😔
今作も初めから辛いシーンが続きますが
ミュージカルになっているので
歌が和らげてくれました😊
最後は泣くよね〜😭
旦那よ良かったみたいな感じでしたけど
セリーが許…

>>続きを読む
[自分用]
前半ミュージカルでカバー出来ないくらい胸糞
最後30分くらいの為に耐え
ソフィア好き

ギリ近親相姦じゃなかったの助かった

シュグがセリーにとって救世主だった。ソフィアみたいに強い女好き。
父親も旦那もクズで父親と血が繋がってないのは救いだったと思う。


1900年代前半にしては戦争の話題が1つも出てこなかったのが意外…

>>続きを読む

重苦しい題材と反して印象的な楽曲のおかげで暗い気持ちを引き摺ることなく見れた。

苦しい中でもささやかな希望が見え隠れして
最後には晴れやかな気持ちになる作品と感じた。

アルバートのラスト関しては…

>>続きを読む
最初は暴力ばかりで見るのが辛かったけど最後良かった。
ミュージカルらしい展開。
マジメに一生懸命してると見てくれてる人はちゃんと居るんだ。
歌とと踊りと衣装は力強くて素敵だった!
最後ミスター許されて大円団はちょっと納得いかなかったけども。

あなたにおすすめの記事