「それでも夜は明ける」、「マンディンゴ」を鑑賞後に観た奴隷制度のお話。
実話に基づいて創られた作品だそうです。
人の人権を無視した奴隷制度があった時代。
こんな事が実際にあっただなんて。
いや、実際…
自由か、死か。奴隷生活から逃げ出し、同じように逃亡する黒人たちの手引きをし続けたハリエット。極限の辛苦を経験したことで奴隷解放を使命とした彼女の真摯さを描く程、他者を支配することに疑問を持たない白人…
>>続きを読む黒人奴隷解放運動家の女性・ハリエットの伝記映画。
奴隷農場から逃亡し、自由になった後家族や仲間達の奴隷解放に尽力し、南北戦争では兵士も率いたジャンルダルク的な英雄。
主人公が予知能力みたいな、ち…
‶みんなの居場所を用意するわ”
とある理由から ‶モーゼ” と呼ばれた黒人女性の半生を描く伝記もの。
無慈悲な奴隷制度がはびこる時代に、このような黒人女性がいたとは。
最初は奴隷だっ…
1849年、メリーランド州。幼い時から奴隷として働くミンディ(シンシア・エリボ)は、奴隷主から売りに出されてしまう。自由を望むミンディは、奴隷制廃止となったペンシルベニア州へ向けて命懸けの逃避行を敢…
>>続きを読む(C)2019Universal Pictures International, Focus Features LLC and Perfect Universe Investment Inc. (C)2019Universal Pictures