いきなりブラピ出てきて冗談抜きでお茶こぼしかけた。
んで、言いたいことを全て言ってくれてる、、役とはいえ、そして私がブラピに酔いしれているとはいえ、かっこよすぎ。
首に縄かけたまま木に吊り上げられ…
黒人奴隷貿易と西洋史を知ると更に考えが深まる映画
葬式で「Roll Jordan Roll」を皆で歌うシーン、元々文化人で西洋音楽を弾くことを生業にし人権のある生活をしていた主人公のソロモン・ノーサ…
アメリカの奴隷の歴史を描く作品はやはり惨くて、もはやグロいとまで言える。でもそれは現実にあったという事実とも向き合わないといけない。
自分が当時のアメリカ国内に生きていたら、この社会悪とどう向き合…
裕福な自由黒人であるソロモンが、突然“奴隷”として売られてしまう――
この設定自体がすでに血が凍るような現実の重さを感じさせる。
映画の冒頭から、日常が壊れる瞬間は何度も訪れる。
容赦ない体罰、家…
人間の残酷さが許された時、その暴走に良心や倫理が理不尽に踏みにじられる光景が恐ろしく、歴史の暗部をまざまざと描いていて鬱々とした感情が深くもたらされる。主人公への感情移入が止まらないし、パッツィーの…
>>続きを読む見て良かったです。
邦題は違和感。
登場人物全員が保身をするところがリアルだった。
自分があの環境に置かれて、仲間をムチで殺せと言われたら、死にたくなるだろうな。
それでも強く生きてきた黒人の人達は…
見るのが辛かった
首吊りされたときの長回しから始まって
肉体的にも精神的にも辛いことがずっと続いて
絶望感にのまれそうになる
ソロモンは助かったけど
残された人たちは…
あんな悪魔みたいな主人に…
⚠️ドアップで芋虫が10数秒映ります(1時間20分辺り)
歴史および人種差別に疎いので学びながらの作品だった。
いろんな要因が絡み合っての歪な時代だったのだと詳しく知ることが出来た。
この悪の歴史…
奴隷制度という巨大なシステムに組み込まれてしまうと、誰だろうと抜け出すのは難しく、徐々に人間性を蝕まれてしまう。(それは奴隷制度を肯定してる白人も含む。)
公開された時はここまで奴隷制度期の黒人描…
© 2013 Bass Films, LLC and Monarchy Enterprises S.a.r.l. in the rest of the World. All Rights Reserved.