それでも夜は明けるの作品情報・感想・評価・動画配信

それでも夜は明ける2013年製作の映画)

12 Years a Slave

上映日:2014年03月07日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 奴隷制度には一片の正当性も正義もない、憤りを感じる
  • 黒人差別の実話、決して大袈裟ではなく事実
  • 人権とは何かを考えさせられる、自由とは何かを考えさせられる
  • 人間が人間を売買し家畜とする、こんな家畜同然の奴隷制度があったことを見て見ぬ振りをしたらダメ
  • 皮膚が黒いというだけで人間扱いされず、奴隷という所有物扱いで残酷で自由もない生き方を強いられる姿
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『それでも夜は明ける』に投稿された感想・評価

奴隷制度なんかなくなって、本当に良かった。
勇気ある人たちが素晴らしかった。

黒人差別のお話。

辛すぎる。
実際こんなことがたくさん行われていたのは理解するが、辛すぎて見ていられなかった。

パッツィーが可哀想すぎる。
差別するくせに子供産ませてその子は黒人なのに可愛がるっ…

>>続きを読む
3.0

ずっと観たかった作品
期待値上がりすぎてたかな

肌の色が違うだけでどうしてこうも優劣がついてしまうんだろうね
わたしたち日本人も差別される側だってこと忘れちゃいけないな

ストレスの捌け口として人…

>>続きを読む

この手の物語は主人公が無力で解決策も外部から提供されることが殆どなので、観る側にも耐えが求められる。

奴隷制の非人道的な歴史を学ぶことや、この主題にして作品賞を獲得していることから視聴に値するとは…

>>続きを読む
3.3

あまり劇伴は使わず抑えた筆致で描かれる中で、あるシーンとエンドロールでも流れるRoll,Jordan,Rollが印象的。
色んな描写がややお行儀が良すぎてウーン…(マンディンゴの方が好み)だけど、奴…

>>続きを読む
ぜん
5.0
しんどい、きつい

奴隷制度がこんなに残酷だとは…
ただ勉強になった、とブラピかっこいい

実話なのでスコアなし

これが実話なのがしんどい
肌の色で差別するのは今でもなくなってない
でも奴隷制度がなくなったのはこういう活動家が少しずつ世の中を変えたから

物語の最後のソロモンのようになれ…

>>続きを読む
yufknr
4.0
このレビューはネタバレを含みます

奴隷になって過ごしてる間に娘が結婚して、孫が産まれて、それが自由黒人が証明されて初めて知る。そこをラストに持ってくる間の物語だったのか。その余白の耐え難さ。
これは家族愛が強い人が作った作品だろうと…

>>続きを読む

ソロモン・ノーサップのことは知っていたけれど、彼の伝記が映画化されている事は知らなかった。

アメリカの歴史について知りたい人、奴隷制度について知りたい人、人種間の対立について知りたい人には必ず観て…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

観よう観ようと思いながらずっと観れてなかったけど、やっと観れたー!
自由黒人ってなんだそれって思った。
勉強不足の意味での何それってのもだし、奴隷として扱っていい黒人と扱っちゃだめな黒人がいるってい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事