七つの大罪クラブ 生贄になった少女たちに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『七つの大罪クラブ 生贄になった少女たち』に投稿された感想・評価

1.4
うーん。
どの宗教もそうだが、のめり込む人は個人的に激嫌なので、この作品はちょっとアカン方の溜め息が出てしまったなぁ。
2.0

このレビューはネタバレを含みます

そもそも七つの大罪になぞらえて"SIN"って呼ばれてるのダサくない?悪口じゃん。あと流石に無理矢理すぎない?
主人公とそのレズ相手と死んだとされた子…くらいしか必要ないし、やってる事って陰口叩かれた…

>>続きを読む
1.5

アリス・スウィート・アリスを思い出したが、本作は全てを活かしきれないまま終わってしまった感じがある。
構成としての仕掛けは面白かった。

しかし、思春期の学生達の謎行動(縄張り争い、1日だけ制服を着…

>>続きを読む
2.0
導入と音楽はとても好みだっただけに、本編の薄さに物足りなさを感じた。
七つの大罪に紐づけないでシンプルに学園ものとしても良かった気がする…
えい
1.0
美しいと思ったのは一人だけ。
主人公が誰になるのか、何を主軸にストーリーを描きたいのか、中途半端で気持ち悪い作品。
七つの大罪になぞらえた犯行が起こるわけでもなく…。
hisauk
2.0

格式高いカトリックの私立校のカーストとして君臨する7人の女子高生たちを『7つの大罪』である色欲、傲慢、憤怒、強欲、嫉妬、暴食、怠惰を当てはめ描かれている。そしてストーリーは殺人事件へと向かう。。

>>続きを読む
おざ
1.5
七つの大罪言いたいだけじゃん!(笑)サスペンス要素も中途半端だし、全体的に狙いたい雰囲気は分かるが浅い感じだった。JKの各種嫌なところはよく表現されていた。
oto3x3
1.9

このレビューはネタバレを含みます

短くてよかったw
原題は『The Sinners』(罪人たち) 邦題がよくないね。
雰囲気はあるけど、真犯人の伏線、張ってたか?
なんか、色々イマイチな映画。
TELA
2.0

【ジャケ裏のあらすじ】(吹替なし)
格式高いカトリックの私立高校のスクールカーストのトップに君臨する7人の少女たち。ある日、敬虔なクリスチャンであるオーブリーの秘密の日記を、グループのリーダーである…

>>続きを読む

てへ (´•ᴗ•ก)
ダメな映画とわかっていながら観たら、やっぱりダメでした。でもわかっていたのでオッケーです。

一応誰が何の罪か名前だけ記しますが、あまり意味無いです。ただし、色欲さんだけはラヴ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事