七つの大罪クラブ 生贄になった少女たちのネタバレレビュー・内容・結末

『七つの大罪クラブ 生贄になった少女たち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白そうなのにそんなに面白くなかった
ちゃんと観てたはずなんだけど、オーブリーって死んでることにっなってたんだっけ?
短くてよかったw
原題は『The Sinners』(罪人たち) 邦題がよくないね。
雰囲気はあるけど、真犯人の伏線、張ってたか?
なんか、色々イマイチな映画。

カースト上位にいる女の子たちは、他の生徒に『罪人たち(シンズ)』と呼ばれていたが、オーブリーが行方不明になったあと、そのシンズの女の子たちが次々と殺されていく…というストーリー。

冒頭に、これは私…

>>続きを読む

面白い話でしたね!

個人的には1番嫌な印象の2人が残ったのが
良かった(笑)色欲と憤怒。

犯人も、
もうふたりいるかと思ってたのに予想は的中せず!

敬虔なのはいいことだけど、強制するのは
違う…

>>続きを読む
語り…オーブリー
メインキャラ…グレース

主人公って誰⁉️

私(オーブリー)が湖に沈むまでの話。

主演…グレース
脇役…オーブリー

主人公って誰⁉️

なんとも言えないが、面白くはなかった。
楽しめなかったのは俺の宗教観がザコすぎるせいもあるだろうけど。

良い点としては、序盤の学校のシーンと牧師のクソ親っぷりは良かった。兄のウザさもちょうど良い。…

>>続きを読む
中途半端。
高校生の役なのに皆ババくさい顔だった。
あらすじ言ってと言われても言えない感じの映画。

コートニー・ペイジ監督によるサスペンス作品である本作は、信仰が根付いたとある町の格式高いカトリックの私立高校でスクールカーストのトップに君臨する、すべての罪の根源とされる"七つの大罪"がそれぞれにな…

>>続きを読む
途中までは面白かったのですが。。。

宗教系の話は感情移入出来なくて微妙でした。

もっと復讐系の話だと思ってましたが全然違いましたね。

犯人の男性も誰?みたいな感じで思った映画と違って残念です。

7つの大罪チックな性格の持ち主が集まった7人組女子高生グループ。
そのうちの1人、信心深いオーブリーの日記を他の6人が読んでしまう。
そこには彼女たちの悪口や彼女らの村の人たちの秘密が書かれていた。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事