MOXIE = 勇気
19世紀末からあるソフトドリンクから由来した『勇気』を意味する言葉らしい。
アメリカのティーンエイジャーが一致団結し、校内に蔓延る性差別に立ち向かう軽快な映画だったし、作中…
卒論制作のための鑑賞②
『モキシー〜私たちのムーブメント〜』(2021年3月3日公開)
1990年代の第3波フェミニズムで「ライオット・ガール」が誕生した。彼女たちは「女」であるということを理由…
🎥 抑えてきた気持ちを声に出すこと
生きてれば沢山の理不尽、うんざりすることがある。けど、それに対して声を上げると目立つし、標的にされることもある💭
だから見て見ぬふり、関係ないふり、あまり目立た…
最高!
心の中のモヤモヤが全部発散されていく。
女子だからとか女の子なんだからとか言われて我慢した経験は女子なら絶対あると思う。その不満を全部爆発させてくれるような作品。個人的には全女子に見てほし…
昔は反骨精神旺盛だった母と.嫌がらせに負けない転校生に感化され.校内の性差別を避難する冊子を作った女子高生。
その行動が.やがて大きな変化を巻き起こすというお話です。
自分の主張がはっきりとできるこ…
最高にクールな作品。
何かに情熱を注ぎ、行動できるって素晴らしい。この作品には一つのきっかけを機に変化する学生が描かれてる。国籍もバラバラで、ジェンダーも関係ない。また、みんなが前へ進むと同時にそ…
ドラマティックに描きすぎな部分もあるけど、やっぱり普通に生きてても「女の子」ってだけで差別もあるし、得もするけど同時に嫌な思いもしていて、それに戦う女の子たちの姿に涙が出ちゃった🥲しかも好きな男の子…
>>続きを読む最高!とにかくパワーもらえる作品⭐︎♡
差別に疑問を持ち、立ち上がる10代のストーリー。
「それな」の嵐すぎて私もMoxieに即加入
言いたいこと代弁してくれてるの!“女性の問題”じゃないの、みんな…
♡☆♡☆!!👏👏
大注目のニコヒラガ、こんなステキな男子も演じちゃえるんだな〜ほんと目が離せない笑。ブックスマートみたいと思ってたら、結構ガッツリとフェミニズムがテーマでした。
高校生がひとりで…