呪われし銀のネタバレレビュー・内容・結末

『呪われし銀』に投稿されたネタバレ・内容・結末

フローズン・タイムの監督ショーン・エリスの古きよきゴシックホラー。
解剖シーンが印象的で結構グロかった。

互いに自分たちの土地だと主張するジプシーと入植者。
交渉は決裂し、入植者は兵を集めて集落を襲い、女子供も含めて全員殺す。
一人は手足首を切断してワラを刺し、木の棒に括り付けて案山子のようにして殺し、…

>>続きを読む
終わりのシーンと初めのシーンが交じりあっていたのが良かった。
始めのロマ虐殺がひどくて、子供は可哀想だけど大人は…仕方ないと思ってしまった🙏

結局、助かったエドワードも戦争で亡くなってしまう😭💦
悲しみの物語。雰囲気はいい!

第一次世界大戦中、瀕死の兵士の体内から敵国軍と異なる銃弾が出てくる
その銃弾が埋め込まれるに至った、とある村での悲惨な出来事の話

割と容赦ない死に方で子供も大人も死ぬ
手首を切り落としてカカシにす…

>>続きを読む

お気に入りのショーンエリスの作品!

今回はホラーですか!とワクワクしながら見た。
モンスターのディテールは良かったけど、ストーリー面で、もう少し伏線回収の驚きが欲しかった。
こんなに頑張っても結局…

>>続きを読む

やっと最後まで見れたー。
なかなか良かった。
怪物の作りもそうだし呪いが降りかかって伝染していく様も見応えがあった。
最初の銀はそゆことだったのね。
最後ジョンが老衰かなんかで死ぬ時メイクで若さ隠し…

>>続きを読む
設定自体はいいのに、店舗が悪いのかすごいグダる

最後、最初に出てきたヤツが繋がるけど、それ自体も弱い
時代背景に対しての紐付けも弱い

全部よわよわな印象
もっと増えていいくらい個体数少なかった

そこそこのクオリティを担保できるホラーでした。レビューの点数通りの見応え。19世紀フランスの鬱屈とした雰囲気や、呪い、クリーチャーなどが好きな人におすすめ。クリーチャーの造形もまあまあ。グロがちょっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事