シン・仮面ライダーのネタバレレビュー・内容・結末

『シン・仮面ライダー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

第二号との共闘シーン、あのBGMが流れるところめちゃくちゃカッコイイ。
ウルトラマンはあまり見たことなかったからシン・ウルトラマンが響かなかったのか。それで少しシン・仮面ライダーも敬遠してたけど、見…

>>続きを読む

これは、、、シン〜の中で最も好きかもしれない。
お話も画面もシンプルな、チープさを感じさせるのに、すごく濃厚なフェチ味がある、目が離せなくなる映画だった。
なぜだろう、途中何度も、ウェスアンダーソン…

>>続きを読む
浜辺美波たちが、野宿で旅しても全く汚くならないのは、改造人間だからなのだろう、きっと。

特撮ファンだが最近の仮面ライダーは観ないという偏屈オタクなのですが、
庵野秀明監督の趣味全開リメイク3作目を鑑賞
主演は池松壮亮さんでその繊細な演技力もさることながら独学と経験から来るアクションも魅…

>>続きを読む

おもしろかった(かっこよかった)。
けどそれは僕が男の子だからだと思う。

⬜︎印象に残った箇所
①蜂オーグとの戦闘
②もう1人のバッタオーグとの戦闘
③バイクの戦闘シーンともう1人の仮面ライダーと…

>>続きを読む
ラストが完全に天魔王じゃないかとなった、髑髏城の七人リピーターの感想です…
漫画の仮面ライダーをモデルとした作品かと
庵野監督がどういう場面に影響を受けてきたのかが少し見える作品

結構前だけど庵野監督のシンシリーズ全部見ました。今考えると設定に無理あるなと思うところは序盤に無理やり納得させる感じが多い。仮面ライダーの雑誌とかパンチの強さ1トンとか書いてあったもんな。そりゃあ普…

>>続きを読む

【観覧直後ではない】
シン・シリーズではストーリーが一番しっかりしていたように思う。本郷が人に触れ、それを一文字に受け渡すような作りは綺麗だった。
他のシン・シリーズと比べると、若干アクションが弱い…

>>続きを読む

いや~酷すぎて笑った…の後に睡魔との戦い。 予告見て面白そうと思ったのに、退屈なセリフとストーリーとチープさ満載の仮面とスーツ、って言ったらファンに怒られるかな。
いきなり血がブシャーの連発でゲンナ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事